
皆さんは新しいことを始める時に有名人や、その業界の有識者の意見を参考にすることってありませんか?
僕はよくツイッターやいろんな人のブログなどを読みまくって調べるということをしています笑
きっとあなたも、
「あの人仮想通貨に詳しいけど、オススメしてる通貨とかあるのかな?」
「あの人が言ってるからこの通貨に注目してみようかな」
なんて思ったことはあるんじゃないでしょうか?
そこで今回は、僕が個人的にメチャクチャ注目している「ホリエモン」が注目している仮想通貨について紹介していきたいと思います!
ホリエモンは、ツイッターやホリエモンチャンネルなどでもたまに仮想通貨に関する情報を発信しているのでチェックしておくといいですよ〜!
番外編として、大石哲之さんや与沢翼さんなど他の有識者や投資家の方が注目している通貨についても紹介していくのでぜひ参考にしてください!
目次
ホリエモンは仮想通貨についてどう思ってる?
まずはこちらの動画をご覧ください!
こちらの動画でホリエモンは以下のように言っています。
「国民国家が中央集権的に管理している通貨とのバランスがどうなるかはわかりませんが、これから面白くなっていくことは間違いないです」
しかし一方で、
「オンラインでのハッキングによる盗難のリスクなど、まだまだ安全性に問題もあると思いますので、その辺の改善が必要が鍵ですね」
とも発言しています。
つまり、リスクは当然あるけど伸びる可能性は十分にあるよねってことですね!
仮想通貨に限らず新しい技術は、成長段階において完璧でないことが多いです。
特に仮想通貨は2017年に仮想通貨元年と呼ばれるほどの成長をしました。
しかし仮想通貨市場では、今のところほとんど「投機目的」でしか広がっていません。
そのため実用性を考えた時に、セキュリティが万全ではないなどの問題が起きることは当然のことかもしれません。
だからと言ってハッキング事件などが起きても仕方がないということではないですが、ホリエモンはそのリスクを理解した上で伸びると考えているんだと思います。
ホリエモン自身が元エンジニアということもあり、技術には未熟な部分もあるということを十分理解しているのではないでしょうか。
ホリエモンの発言に注目するべき?
間違いなく注目すべきです!
ホリエモンは単に仮想通貨に注目しているだけでなく、ICOのクラウドセール中にビットコインでイーサリアムを購入し保有した経験があるようです。
ただホリエモンは、法定通貨から仮想通貨を購入したことはなく、ビットコインもVALUとかCounterparty(カウンターパーティー)で調達したもので、イーサリアムももらったビットコインから購入しているみたいですね。
また、ホリエモンはZaifのアドバイザーを務めたこともあるなど、仮想通貨が今みたいに流行る前から仮想通貨に関わっていたみたいです。
あ、zaif.jp って取引所お手伝いしてるんですが笑 https://t.co/SXaOa08efG
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) February 27, 2017
Zaifについて詳しく解説している記事もあるので気になる方はどうぞ。
ホリエモンの発言は要チェックで間違いなしですね!
次はいよいよホリエモンが注目している仮想通貨について紹介していきますよ〜!
ホリエモンがオススメする仮想通貨

ここからはいよいよ本題に入っていきます!
ホリエモンが注目している仮想通貨なので要チェックです!
イーサリアム
引用:thebridge.jp
こちらの動画でイーサリアムを購入したことについて言及されています。
イーサリアムが35倍になったとありますね!
またホリエモンがイーサリアムについて言及している中で1番印象的なのがホリエモンドットコムのブログの記事で、
つまり、ビットコイン型のプロトコルで重要なのは一番長いブロックチェーンが正しいブロックチェーンだとネットワークの参加者が合意しているということなのだが、そのブロックチェーンにコインの金額や受取人などの取引情報ではなく、契約(スマートコントラクト)を記述してしまおうという仕組みがイーサリアムだ。
これはビットコインとは別のブロックチェーンが使われている。契約を記述できるので原理的には何でもできる。デジタルコンテンツやら株券やらクラウドストレージやらの所有権を中央集権的な仕組みでなく実現できる。移動のコストも最小限だ。
これってすごい。自治体とか国とか要らなくなる!だってこのネットワークに数千万人、いや億単位の人が参加して、その人達の合意のもとに色々な契約が最小コストで出来るようになるからだ。
引用:ホリエモンドットコム
少し難しいですね。
というかこちらの記事のタイトルが「イーサリアムやべえ。。。」なんですけど、ホリエモンにやべぇと思わせてしまうイーサリアムはやばいっすね。笑
記事の内容を簡単に説明すると、ブロックチェーンは一つ一つの取引情報を鎖のように繋げることによって、日本銀行のような中央管理者が必要ない仕組みのことです。
取引情報とは例えば、Aさんがスマホ本体を0.1BTCで購入したといったことです。
イーサリアムのスマートコントラクトは、スマホに月々0.005BTC支払いますよという契約内容をブロックチェーン上に記述してしまおうということです。
この発想はすごいですよね。
イーサリアムについてはこちらの記事で詳しく紹介しているのでよかったら参考にして下さい。
そもそもブロックチェーンってどんなのだっけ?って人はこちらからどうぞ!
イーサリアムを購入したいという人はZaifで購入するのがおすすめです!
bitFlyerでもイーサリアムの購入はできますが、Zaifの方が割安で購入できますよ。
リップル(XRP)

リップルについては直接ホリエモンが言及した内容はありません。
ただ、

とあるように、銀行が午後6時まで振り込めるようにしても、その間にリップルが普及していくよねという発言をしています。
このコメントからリップルが送金手段として利用される可能性が高いと考えているのではないでしょうか。
リップルはGoogleから出資されていることでも有名ですね。
リップルについてもっと詳しくしりたいよーって人はこちらの記事を参考にして下さい!
で、リップル購入するならどこがいいの?って感じだと思いますが、ビットバンクがオススメです!
国内取引所の中ではビットバンクが一番割安でリップルを購入できますからね。
モナコイン
引用:coinpost
ホリエモンは、2014年からモナコインに注目していたようです!
以下のツイートを御覧ください。
日本で暗号通貨を普及させるための一つの手段として3年前にオルトコインの一つであるモナコインに注目していました。やっとメジャーになって来たね。
自腹切っても「楽しいから」……アキバで“流通”する仮想通貨「モナコイン」の謎 (IT… https://t.co/CHEOyBmbqX— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) November 13, 2017
自腹切っても「楽しいから」という発言が印象的ですね。
こちらの動画でモナコインはツイッターで投銭(チップのようなこと)ができると紹介していますね!
ホリエモンはもらったチップで200万円くらいになってるみたいですね。笑
モナコインは「2ちゃんねる」で生まれた仮想通貨ということもあり、日本人による日本人のための仮想通貨です。
今後盛り上がる可能性があるので要チェックですよ〜!
モナコインについて詳しく紹介している記事はこちら。
モナコインはホリエモンがアドバイザーを務めるZaifで購入するのがオススメです!
番外編(その他の注目すべき有識者)
ここからはホリエモン以外の有識者が注目している仮想通貨について紹介していきますよ〜!
大石哲之
引用:大石哲之ブログ
大石さんは、日本デジタルマネー協会の理事を務めており、仮想通貨、ビットコイン関連の技術(ブロックチェーン)分野を日本に広げるための活動をしている方です。
そのため大石さんは常に最新の仮想通貨の情報を発信しているため非常に参考になります。
そんな大石さんが注目している仮想通貨は、
- ビットコイン
大石さんはビットコインだけでなく、アルトコインに関する知識も豊富なのですが、特に注目しているのはビットコインのようです。
大石さんはビットコイン研究所ブログでビットコインの2018年価格予想について、
肝心の今年の予想ですが、やや保守的に、35,000ドルと予想します。
懸念としては、マイニングの拡大の遅れです。ご存知のようにビットコインを下支えしているのはマイニングで、それにかかる費用というのがひとつのファンダメンタルとして価格の下支えをしていると思います。
引用:ビットコイン研究所ブログ
との予想がされていました。
2017年の予想では2,300ドルだったのですがそれを遥かに超える結果となりました。
2018年の予想はやや保守的とあるので、35,000ドルを超えていく可能性は十分にありそうですね!
ビットコインを購入するならセキュリティNo.1のビットフライヤーからどうぞ。
大石さんに関してはこちらの記事でまとめてあるので良かったら参考にして下さい。
与沢翼
与沢翼さんが注目している仮想通貨は、
- ビットコイン
- リップル(XRP)
与沢翼さんはビットコインについて以下のように発言しています。
それでもビットコインが現在から未来にかけて今後もベターな投資になる可能性はある。世界中の人間の反応の差は常に一定あるのでこれからという層はいるから。しかし大概の投資属性は既に認知して何等かの形で手を触れたりした後だから投資属性ではない属性が今後参加して来るのかどうかはポイントだ。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) February 28, 2018
ビットコインが現在から未来にかけて今後もベターな投資になる可能性はあると発言しているように、ビットコインの可能性を信じているようですね。
また、与沢翼さんと言えばリップル信者として有名です。
まだ不確定ながら、とりあえず300円だと、リップルの資産のみで20億円突破しました。いずれ証拠、動画、画像、出しますので、ご安心下さいね(^^♪
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) January 3, 2018
与沢翼さんについてはこの記事だけでは語りきれないので、詳しくはこちらの記事をどうぞ!
cis(投資家)

cisさんは株式投資や日経225先物取引などでも有名な方ですが、最近は仮想通貨の取引もされているようです。
cisさんの資産は2018年現在では総資産200億円もあるのではないかと言われている方です。
レベルが違いますね。笑
そんなcisさんがどの仮想通貨に注目しているか、ぜひ知っておきたくないですか?
cisさんはこの仮想通貨が良いといった発言よりも、この通貨を買ったという事実ベースの発言が多く非常に参考になります。
cis(投資家)さんの注目している仮想通貨は、
- ビットコイン
- モナコイン
cisさんはビットコインについて、
ビットコインさらに買い増し
口座の残金全部買えるだけ買ってみた— cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ (@cissan_9984) November 28, 2017
USD圏との鞘も小さくなってきたし
再始動の可能性高くなってきたのでビットコイン再度買ってみた— cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ (@cissan_9984) December 26, 2017
ビットコインまた買った
売ったところより高い値段で・・・— cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ (@cissan_9984) November 30, 2017
との発言をしています。ビットコインめちゃ買ってるみたいですね。笑
また、モナコインについては、
あとモナコインも買いました!
— cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ (@cissan_9984) November 30, 2017
モナコインは9割ネタで投資ではないです
1000万ちょっとしか買ってないし
たぶん投げ銭とか、イベントの景品とかにして使ってしまいそう
でも今の時価総額低いし名前が良いから30倍もワンちゃん?— cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ (@cissan_9984) November 30, 2017
モナコインに関しては、投資対象としてというよりは投銭という感覚みたいですね。
このあたりはホリエモンと似たような考え方かもしれません。
ただ、cisさんが「30倍もワンちゃん?」と発言していると期待してしまいますね。笑
ちなみにcisさんは儲け過ぎて、
ちょっとこれ儲かりすぎるからツイート消しとくか・・・
一人で永久機関やってよう— cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ (@cissan_9984) December 9, 2017
こんなツイートまでしてました。笑
レベルが違いすぎるのですが、情報は非常に有益なのでチェックしておいて損はないですよ〜!
cisさんについては、こちらの記事で詳しくまとめてあるので良かったら参考にどうぞ。
まとめ
最後に今回の記事の内容を簡単に整理しておきましょう。
- ホリエモンが注目している仮想通貨はイサーリアム・リップル・モナコイン
- ホリエモンはZaifのアドバイザーを務めていたことがある
- 大石哲之さんが注目している仮想通貨はビットコイン
- 与沢翼さんが注目している仮想通貨はビットコイン・リップル
- cis(投資家)さんが注目している仮想通貨はビットコイン・モナコイン
いかがでしたか?
冒頭でも述べましたが、みなさんも新しく物事を始める時には情報収集をされると思います。
特に仮想通貨については、たくさんの正しい情報から間違った情報が錯綜しているため、信頼のおける情報源をみつけることは非常に重要です。
今回の記事ではホリエモンを始めとする有識者が注目している仮想通貨について紹介してきましたが、この記事をきっかけに色んな有識者が発している情報をチェックしてみても良いかもしれません。
こちらの記事ではチェックしておくべきツイッターアカウントを紹介しているのでぜひ参考にしてみて下さい。
最後にホリエモンが注目している仮想通貨をまだ買えてないよーってひとのためにもう一度各仮想通貨とおすすめの取引所を紹介しておきます。
ビットコインを買うならビットフライヤーがおすすめ。
イーサリアム・モナコインを購入するならZaifがおすすめ。
リップルを購入するならbitbank(ビットバンク)がおすすめ。
この記事が皆さんの役に立てれば幸いです。
人気記事セレクション。
1. 仮想通貨取引所ランキングTop142. そもそもビットコインって何ですか?
3. 爆発寸前?!僕の考える仮想通貨おすすめ銘柄Top5
4. 一攫千金?!ネムコインとは?
5. 今からビットコインに投資するのってどうなの?への僕の見解
6. ホリエモン激推しの「イーサリアム」って?
7. グーグルも出資した仮想通貨「リップル」とは?
8. 投資の種類を徹底比較してみた【全10種】
気合い入れてまとめた記事です。
個人投資家が教える仮想通貨の全てビットコインの始め方から稼げる運用方法まで
プロが教える投資初心者が意識すべき23の心得
僕がおすすめする仮想通貨取引所
1.ビットコインの売買をしただけで手数料がもらえる【Zaif】2.世界一セキュリティが高い!日本の最大手取引所【bitFlyer】
3.リップルが欲しかったらココ以外はありえない【bitbank.cc】
4.7種の仮想通貨でFXができる唯一の取引所【DMM Bitcoin】
5.実はどこよりも安く通貨を買える取引所!?【BITPOINT】
6.大手の安心感が欲しいならこういうのもアリ!【GMOコイン】
SNSやってます。
またFacebookページやTwitter、LINE@では仮想通貨に関することをメインに毎日情報発信しております。ブログよりTwitterの方が回数は多いですので是非。
Facebookページ
LINE友だち追加
興味のある方は、ぜひフォローして下さい。
当ブログでも、投資関連に役立つ情報を公開していくので、よろしくお願いします。