専門家「大石哲之」のビットコインに関するツイッター重要発言まとめ

ビットコインはやっぱり情報が一番大事ですよね。

ただ、色々な情報が交錯しているのでどれを信用していいのか迷ってしまいませんか?

きっとこの記事にたどり着いたあなたも、

  • ビットコインの正確な情報が欲しい
  • 専門家の情報が知りたい
  • ビットコインのことをちゃんと知りたい

なんて思っているのではないでしょうか。

そこで、専門家「大石哲之」さんのツイッターのつぶやきで重要なものを勝手に選んできました!

日本で一番ビットコインに詳しいであろう方のツイートになりますので、信頼性は抜群です。

許可はいただいていませんが、ビットコインの将来性今後についても触れられていますので参考になりますよ!

もちろん、大石さんの2018年の仮想通貨の動向予想も紹介しています。

それではどうぞ。

大石さんって一体ナニモノ??


引用:大石哲之ブログ

大石さんは日本デジタルマネー協会の理事の方です。

仮想通貨に関する書籍もいくつか出されていて、仮想通貨に携わる人で知らない人はいないのではないでしょうか。

また、「ビットコイン ツイッター」でググってみると仮想通貨注目ランキングで第2位に位置しているのがわかります。


引用:bitpress

経歴を見ても仮想通貨に対する思い入れが強いことがわかります。

経歴
ビットコイン&ブロックチェーン研究所代表。(社)日本デジタルマネー協会理事。(社)日本ブロックチェーン協会アドバイザー

この革新的な技術が世の中を全く変えてしまうと考え、2013年より既存の事業を全て撤収して、フルタイムのビットコイナーに転身。
現在、(社)日本デジタルマネー協会理事として、一般的な理解の促進と、スタートアップベンチャーの振興に注力。日本におけるビットコインエコシステムの育成と、世界のビットコイン業界との橋渡しを目的に活動。個人的にも、いくつかのビットコインスタートアップに投資。
引用元:ビットコイン研究所ブログ

間違いなく日本におけるビットコインの第一人者と言える方です。

twitterでもこのように呟いています。

ビットコインに関わって色々環境が変わったみたいです。

あらためて仮想通貨の影響力すごいなぁ。って思いませんか?笑

これから仮想通貨に携わるの人も、すでに携わってる人も絶対に外すことのできない方になりますので必ずチェックしておきましょう。

仮想通貨界に対して正しい認識を持てるようになるはずです!

大石さんのツイッター発言まとめ

  1. 本質についてのつぶやき
  2. 将来性についてのつぶやき
  3. 技術についてのつぶやき
  4. リスク管理についてのつぶやき
  5. 面白いと思ったつぶやき

と分けて紹介します。

ちなみに普段何気なく「仮想通貨」と利用していますが、これは日本での通り名なんです。海外では「暗号通貨」と呼ばれています。

大石さんも暗号通貨と表現しています。

1.本質についてのつぶやき

ビットコインは「私たちによる、私たちのための、私たちが管理する、初めての通貨」
引用元:ビットコイン研究所ブログ

と定義しています。

twitterでもいくつか紹介します。

表現は少し難しいですが、要は仮想通貨は政府や機関に依存せず成り立つということをおっしゃっていますね!

このつぶやきをみてもわかる通り、そもそも仮想通貨が作られた目的は「法定通貨の問題を解決するために作られた通貨」ですからね!

仮想通貨はなぜ生まれのたか?通貨ごとに目的と開発者を紹介

おそらくこの発言で一番わかりやすいイノベーションとするとやはり「送金」だと考えます。

仮想通貨を使えば「瞬時に海外に送金できる。」

これは大きなイノベーションと言えるのではないでしょうか。

大石さんもこのようにつぶやいています。

今後も「送金」のみならず、色々なイノベーションを起こしていくのではないでしょうか。

また、大石さんのブログではさらに詳しく紹介していますのでこちらを参考にしてみてください。

そんな大石さんが紹介するビットコインはZaifビットフライヤーで購入できます。

おすすめは手数料が安いZaifです。

2.将来性についてのつぶやき

とおっしゃていて、要約すると「マイニングにACISを使うのと使わないのはどっちかをよくするとどっちかが悪くなってしまうね」ってことです。

将来的に、次の半減期を迎える2024年には1BTCが400万円を超えるとの予想です。

あくまで大石さんの予想ですが、こうなれば本当にすごいですね!

投資の世界なのでリスクリターンは必ずあるのでちゃんと勉強しましょう!

ちゃんと勉強すれば、あなたも「億り人」になれるかもしれませんよ!?

この発言をみてもやはり、仮想通貨の未来は明るいですが結果自分次第ということです。

自分次第でチャンスを掴めるか掴めないか変わっちゃいますからね。

大石さんもつぶやいている通り、今後もビットコイン取引が終わることはないだろうし進化していくと思います。

早めに取引しておくのが吉ですよ!

Zaif公式サイトはこちら

ZaifはCMも始まり、申し込み殺到で取引開始までに時間がかかる可能性があるので、すぐにでも取引を開始したい人は合わせてビットフライヤーも開設してしまい、早く取引できる方で始めちゃいましょう!

bitflyer公式サイトへ

3.技術に関するつぶやき

アトミックスワップってなに?という人も多いかもしれませんが、仮想通貨に携わる上で重要なワードになりますので必ず押さえておきましょう!

ビットコインって実はかなりハードフォークしてるんです。

今後もハードフォークが行われ、ビットコインキャッシュのような仮想通貨が誕生するかもしれないですね!

【2018年最新版】ビットコインのハードフォークを11種類まとめてみた イーサリアムのハードフォークとは一体なんだったのか?をまとめてみた

4.リスク管理についてのつぶやき

仮想通貨を取り扱う上で一番気にしないといけないのが管理面ですね。

先日、巨額のネムが盗まれてしまったばかりです。

大石さんが感じるリスクいんついてのつぶやきを紹介します。

「取引所にお金を放置しない。」

「ウォレットで必ず管理する。」

鉄則ではありますが、最近ではハードウェアウォレットのトラブルが続出しているみたいなので注意しましょう!

【全13種】仮想通貨(ビットコイン)の対応おすすめウォレット一覧表

大石さんがおっしゃる通り、投資家になりたければ勉強しましょう!

上記にも紹介しましたが、しっかり勉強してチャンスを逃さずリスクも回避できるようになりましょう。

情報収集については以下にまとめてあります。

投資家歴8年の僕がすすめる仮想通貨(ビットコイン)の情報収集方法22選 投資家歴8年の僕がオススメする株の情報収集方法【ブクマ必須】

5.個人的に面白いと思ったつぶやき

大石さんもおっしゃっていますが、草コインの取引は注意が必要です。

基本的には草コインは海外の取引所での取引が多くなると思いますので気をつけて取引しましょう!

海外の取引所ではBinanceKuCoinがおすすめです!

Binance(バイナンス)の登録・口座開設完了から取引方法までを実演解説 KuCoin(クーコイン)の登録・口座開設完了から取引方法を実演解説

結局、仮想通貨は短い目で見るよりも長期的目線で保有しているのがベストだと思いますよ。

【おまけ】コインチェック事件についてのつぶやき

大石さんは基本的に盗まれてしまったものは帰って来ないとおっしゃっていますが、今回は盗まれたネムを返金すると発表がありました。

その後にこんな発言も出ています。笑

返金というのは僕も驚きましたが、焦らず対応を待つしかないですね。

現在、インフレ体制はまだ整っていません。

あくまで余剰資金で、ある程度の覚悟を持って取引するようにしましょう!

2018年の仮想通貨の予想


大石さんが2018年は仮想通貨がどうなるのか予想をしてくれていたので紹介させていただきます!

  1. 価格は35000ドル
  2. ASIC供給の新規参入、分散化
  3. 未活用電力・自然エネルギーマイニングがトレンドに
  4. ビットコインコミュニティは平和に
  5. ライトニングのユーザー体験で、世論が180度変わる
  6. 決済速度、手数料を売りにしていたアルトコインは、その立ち位置の再考を迫られる
  7. ICOの数は増えるかもしれないが、中身はゴミだらけで、ICO自体が見向きもされなくなる
  8. 2018年のトレンドワードは「インターオペラビリティ」に となって行くでしょう

引用元:2018年のビットコインはどうなるか【フィスコ・ビットコインニュース】

詳細に関しては大石さん個人のブログに記載があります。

ぜひ参考にしてみてください。

最近はビットコインの市場価格が落ち込み気味ではありますが、大石さんの予想では35,000ドルまで上昇!

あくまで予想ではありますが大石さんが予測するのなんか現実味がありますよね。

注目の仮想通貨はこちらで購入できますよ。

合わせて草コイン検討中のかたは、取り扱い通貨が100種類以上のBinanceがおすすめです。

Binance公式サイトはこちら

Zaif公式サイトはこちらへ

まとめ

いかがでしたか。

今回は、日本マネー協会理事を務める大石さんのつぶやきを紹介させていただきました。

かなり信用性の高い情報を提供していただける方です。

必ずチェックするようにしましょう!

内容について、わからないところがあればコメントをこちらからどうぞ!

この記事の後によく読まれています

20億の利益!?与沢翼のタメになる仮想通貨ツイッター発言まとめ 【全10社】仮想通貨取引所の口座開設・登録方法と使い方まとめ! 【ビットフライヤー】口座開設から入金、ビットコイン購入方法まとめ