2017年と比べると、2018年は仮想通貨の市場が停滞気味ですね。
ですが、まだまだ仮想通貨の時代は始まっていないと考えています。
きっと僕みたいに、価格が全体的に落ち込んでいる今だからこそ保有、買い増ししようと考えている人もたくさんいるんじゃないでしょうか。
年末に比べるとビットコインの価格も約1/3程になっていますもんね。
まさに買い時ですよね。
きっとこの記事に辿り着いたあなたも、
- 仮想通貨を購入してみたい!けど..どうやって買うんだ?
- おすすめの購入方法ってあるのかな?
- いろんな仮想通貨の購入方法が知りたい!
なんて思っていませんか?
そこで今回は、主要仮想通貨のそれぞれの購入方法をまとめて解説していきますよ。
同時に通貨ごとのおすすめ取引所も紹介するので、ぜひ参考にして見てください!
それではどうぞ。
仮想通貨の基本的な購入方法・手順
まず、仮想通貨を購入する方法はいくつかあるのですが、一番ベターなのが「取引所」から購入する方法です。
有名な取引所はbitFlyerやZaif、GMOコインあたりですかね。
取引所は国内に15社以上ありますが、どこの取引所を利用するにしても通貨を購入するまでの基本的な手順はたったの3つです。
- 取引所、販売所に登録
- 入金する
- 通貨を購入
本当にこれだけです。
ちなみに現在、国内で金融庁登録を受けている取引所はこれだけあります。
取引所名 | サービス | 取扱銘柄数 |
---|---|---|
bitFlyer | 取引所/販売所 | 7種類 |
Zaif | 取引所/販売所 | 5種類+10種トークン |
bitbank | 取引所/販売所 | 6種類 |
GMOコイン | 販売所 | 5種類 |
DMM Bitcoin | 取引所/販売所 | 2種類※ |
BitTrade | 取引所 | 6種類 |
BITPOINT | 取引所 | 3種類 |
FISCO | 取引所 | 3種類+3種トークン |
Liquid by Quoine | 取引所 | 3種類+1種トークン |
Bitgate | 取引所 | 1種類 |
BTCBOX | 取引所 | 4種類 |
マネーパートナーズ | 準備中 | - |
SBIバーチャルカレンシーズ | 準備中 | - |
ビットアルゴ取引所東京 | 準備中 | - |
Xtheta(シータ) | 休止中 | - |
BITOCEAN | 準備中 | - |
まだ、どの取引所で取引したらいいか迷っているあなたは、以下の記事でランキングTop5を紹介しているので参考にしてみてください。

通貨ごとのおすすめ取引所を紹介
仮想通貨はいろんな種類がありますが、どの通貨をどの取引所で購入するのがベストなのか知らない人も多いかと思います。
なので、簡単に表でまとめてみました。
通貨ごとのおすすめ取引所の早見表になっています。
さらに詳しくは以下の記事で書いているので興味がある人はぜひ。

通貨別の購入方法
まとめ
いかがでしたか。
今回は、主要通貨の購入方法とおすすめの取引所をまとめてみました。
基本的には、
- 取引所、販売所に登録
- 入金する
- 通貨を購入
の流れは変わりません。
冒頭にもお話した通り、まだまだ仮想通貨の時代は始まっていないと考えます。
今後どんどん価格を伸ばしていくでしょう。
早急に欲しい通貨をおすすめの取引所でサクッと購入してしましましょう!
この記事の後によく読まれています


