【完全保存版】オススメ仮想通貨10種の購入方法(買い方)を総まとめ

2017年と比べると、2018年は仮想通貨の市場が停滞気味ですね。

ですが、まだまだ仮想通貨の時代は始まっていないと考えています。

きっと僕みたいに、価格が全体的に落ち込んでいる今だからこそ保有、買い増ししようと考えている人もたくさんいるんじゃないでしょうか。

年末に比べるとビットコインの価格も約1/3程になっていますもんね。

まさに買い時ですよね。

きっとこの記事に辿り着いたあなたも、

  • 仮想通貨を購入してみたい!けど..どうやって買うんだ?
  • おすすめの購入方法ってあるのかな?
  • いろんな仮想通貨の購入方法が知りたい!

なんて思っていませんか?

そこで今回は、主要仮想通貨のそれぞれの購入方法をまとめて解説していきますよ。

同時に通貨ごとのおすすめ取引所も紹介するので、ぜひ参考にして見てください!

それではどうぞ。

仮想通貨の基本的な購入方法・手順

まず、仮想通貨を購入する方法はいくつかあるのですが、一番ベターなのが「取引所」から購入する方法です。

有名な取引所はbitFlyerZaifGMOコインあたりですかね。

取引所は国内に15社以上ありますが、どこの取引所を利用するにしても通貨を購入するまでの基本的な手順はたったの3つです。

  1. 取引所、販売所に登録
  2. 入金する
  3. 通貨を購入

本当にこれだけです。

ちなみに現在、国内で金融庁登録を受けている取引所はこれだけあります。

国内取引所16社一覧取り扱い銘柄一覧(スクロール可)
取引所名サービス取扱銘柄数
bitFlyer取引所/販売所7種類
Zaif取引所/販売所5種類+10種トークン
bitbank取引所/販売所6種類
GMOコイン販売所5種類
DMM Bitcoin取引所/販売所2種類※
BitTrade取引所6種類
BITPOINT取引所3種類
FISCO取引所3種類+3種トークン
Liquid by Quoine取引所3種類+1種トークン
Bitgate取引所1種類
BTCBOX取引所4種類
マネーパートナーズ準備中-
SBIバーチャルカレンシーズ準備中-
ビットアルゴ取引所東京準備中-
Xtheta(シータ)休止中-
BITOCEAN準備中-
 BTCBCH ETHXRPLTCMONAXEMETCLISKFCTXMRREPZECDASHトークン
bitFlyer
Zaif10種
bitbank
GMOコイン
DMM Bitcoin
BitTrade
BITPOINT
FISCO3種
Liquid by Quoine1種
Bitgate
BTCBOX

まだ、どの取引所で取引したらいいか迷っているあなたは、以下の記事でランキングTop5を紹介しているので参考にしてみてください。

17社比較!仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめランキング【日本&認可済】

通貨ごとのおすすめ取引所を紹介

仮想通貨はいろんな種類がありますが、どの通貨をどの取引所で購入するのがベストなのか知らない人も多いかと思います。

なので、簡単に表でまとめてみました。


通貨ごとのおすすめ取引所の早見表になっています。

さらに詳しくは以下の記事で書いているので興味がある人はぜひ。

【図で分類】仮想通貨ごとにおすすめの取引所をまとめてみた

通貨別の購入方法

ビットコインの購入方法

引用元:moblock.jp

仮想通貨といえばまず思い浮かべるのがビットコインでしょう。

初めて仮想通貨を購入するという人は、まずはビットコインから買うことをおすすめします。

おすすめの取引所は割安で買えるZaifですが、ビットコインは全ての取引所で扱っているので、どこの取引所でも買えますよ。

ランキング取引所 
第1位Zaif
第2位bitFlyer
第3位bitbank.cc
全17社から厳選!ビットコイン取引所おすすめ比較ランキングTOP5 【具体的な購入方法】
【初心者必見】ビットコインの買い方(購入方法)を簡単解説

Zaif公式サイトへ

イーサリアムの購入方法

引用元:hijikisokuhou

イーサリアムはビットコインに次ぎ、常に2,3位の時価総額を誇っているアルトコインです。

その性能の高さにあのホリエモンも投資していることで有名で、おすすめの通貨になっています。

この通貨もほぼ全ての取引所で扱っていますね。

ランキング取引所
第1位Zaif
第2位BITpoint
第3位poloniex
【10社徹底比較】イーサリアムのおすすめ取引所ランキングBEST3 【具体的な購入方法】
【買うならZaif】イーサリアムの購入方法(買い方)を実演4stepで紹介!

Zaif公式サイトへ

リップルの購入方法

引用元:ventyuretimes.jp

リップルは将来性もあり、めちゃくちゃ人気の仮想通貨です。

googleが出資をしていて、最近ではMoney Gram(マネーグラム)UAE Exchange(UAEエックスチェンジ)と提携を結び話題になった通貨です。

ビットバンクが一番割安で購入することができますね。

ランキング取引所
第1位bitbank.cc
第2位GMOコイン
第3位BITPOINT
【1分でわかる】リップルの手数料が最も安い取引所!国内5社を徹底比較 【具体的な購入方法】
非公開: 【実演】リップル購入方法から資産管理まで全8ステップで徹底解説

bitbank.cc公式サイトへ

ビットコインキャッシュの購入方法

引用元:gaiax-blockcain.com

ビットコインキャッシュは、ビットコインがハードフォークして誕生した通貨です。

ビットコインを超えるのは時間の問題」とも言われていて、現段階ではビットコインよりも性能が優れた通貨になっています。

ほぼ全ての取引所で購入可能です。

ランキング取引所
第1位Zaif
第2位bitbank.cc
第3位bitFlyer
お得に買える!ビットコインキャッシュ取引所おすすめ比較ランキング 【具体的な購入方法】
ビットコインキャッシュの購入方法(買い方)!取引所14社の対応状況は?

Zaif公式サイトへ

ライトコインの購入方法

引用元:coin-navi.com

アルトコインの中ではかなり昔から取引をされている通貨で、基本的な仕組みはビットコインと同じです。

ビットコインが「金」ならばライトコインは「銀」を目指そう”といったコンセプトで広がってきたのがライトコインです。

ランキング取引所
第1位bitFlyer
第2位bitbank.cc
第3位Poloniex
徹底比較!ホントにおすすめしたいライトコイン取引所ランキングTop3 【具体的な購入方法】
【初心者必見】ライトコインを購入してみた。方法や手数料も公開

bitFlyer公式サイトへ

ネムの購入方法

引用元:info-cryptocurrtency.jp

ネムは実用性が非常に高くビジネスとしても使えますし、商売の決済手段としても使える万能な通貨となっています。

まだまだ価格は安いので、一攫千金を狙える通貨かもしれません。

ネムの購入なら割安で買えるZaif一択ですね。

ランキング取引所
第1位Zaif
第2位Binance
第3位BITTREX
【一攫千金コイン!?】ネム(NEM)とは?特徴や今後の動きを徹底解説 【具体的な購入方法】
【30社から厳選】ネム(NEM)おすすめ取引所の国内外別ランキング

Zaif公式サイトへ

リスクの購入方法

引用元:wikipedia

リスクコインは、イーサリアムと性質が近いアルトコインです。

性質が全く同じという訳では無いですが、リスクはイーサリアムの欠点を補っているコインとして人気がある通貨です。

国内ではサービス一部停止中のコインチェックを除くと、bitFlyerでしか買えません。

ランキング取引所
第1位bitFlyer
第2位Binance
第3位BITTREX
仮想通貨リスク(LISK)が購入できる取引所9社からおすすめ2社を厳選! 【具体的な購入方法】
【猿でもできる】仮想通貨リスクの購入方法!海外取引所での買い方も

bitFlyer公式サイトへ

モナコインの購入方法

引用元:altcoins.blue

モナコインは2chから生まれた日本初の国産通貨です。

モナコインを投機目的でなく、決済手段として利用できるプラットフォームが数多く存在し、それが実際驚くほどに浸透していて実用性に優れた通貨になっています。

最近はモナを取り扱う取引所も増えてきました。今後さらに増えるかもしれません。

ランキング取引所
第1位Zaif
第2位bitbank.cc
第3位bitFlyer
【初心者向け】モナコイン取引所おすすめランキングTOP3 【具体的な購入方法】
【実演】モナコインの買い方・購入方法とオススメ取引所を紹介

Zaif公式サイトへ

イーサリアムクラシックの購入方法

引用元:xn--jp-8f3cl79dp43cgle.com

その名の通り、イーサリアムがハードフォークしてできた通貨です。

性能もイーサリアムとほとんど同じですが、イーサリアムより安全性が重視された通貨になっています。

ランキング取引所
第1位bitFlyer
第2位Binance
第3位OKEx
これで間違いなし!イーサリアムクラシックおすすめ最強取引所TOP3 【具体的な購入方法】
【実演】イーサリアムクラシックの購入方法(買い方)を大公開!

bitFlyer公式サイトへ

ファクトムの購入方法

引用元:fina-sol.com

ファクトムは通貨としての応用範囲がかなり広いので、今後大手企業がファクトムの利用を導入していけば大きな価値上昇が見込めます。

今後どのように大手企業が導入しているかが鍵ですので、長期保有に向いている通貨と言えます。

ランキング取引所
第1位poloniex
第2位Bit z
第3位BITTREX
どこがお得?ファクトム(Factom)の取引所全6社からおすすめを紹介! 【具体的な購入方法】
【買った後は?】ファクトムの購入方法を全3ステップでまとめてみた

poloniex公式サイトへ

まとめ

いかがでしたか。

今回は、主要通貨の購入方法とおすすめの取引所をまとめてみました。

基本的には、

  • 取引所、販売所に登録
  • 入金する
  • 通貨を購入

の流れは変わりません。

冒頭にもお話した通り、まだまだ仮想通貨の時代は始まっていないと考えます。

今後どんどん価格を伸ばしていくでしょう。

早急に欲しい通貨をおすすめの取引所でサクッと購入してしましましょう!

この記事の後によく読まれています

どっちも間違いなし!ネムとイーサリアムは両方買うべき2つの理由 【10円以下!?】価格が安すぎるオススメ仮想通貨7選とその特徴 【必須事項】最低限やっておくべき仮想通貨のセキュリティ対策7つ!