夏枯れ相場?任天堂の勢いもさすがに様子見か

いやーー!
Pokemon GO楽しみ過ぎますね!

リリースからまだそんなに経っていませんが、
すでにtwitterのダウンロード数を超えて、世界のモバイルゲームの総課金額の47%を占める
ほどになっているそうですよ!

これもう社会現象ってレベルじゃないですね・・・
世界が動いています(笑)

そんなPokemon GOのことで頭がいっぱいですが、今日の振り返りと、今後の経済指標の予習をしていきまーす!

今日の相場観

↓先物日足↓

S__43384837

↓先物15分足↓

S__43384836

↓FX相場↓

S__43384835

昨晩は米6月住宅着工が前月比4.8%増加の118.9万戸となり予想の117万戸を上回りました!!

強い数字を受けて一時ドル円は116.50付近まで上昇しましたねー。

一方で住宅着工許可件数は1.5%増加の115.3万戸に留まりました。

住宅市場は雇用情勢が好調なことと、賃貸物件の需要増加に支えられて好調で、7~9月期のGDPを小幅に押上げることになりそうですね。

日経平均は41円安となり、7営業日ぶりに下落となりました。

ここのところ冒頭でもお話ししたPokemon GO関連でにぎわっていた任天堂が12.6%の下落とさすがに利食いの売りに押されました。

またマザーズ市場も5日続落となり先週までの上昇に対する調整がでています。

そんな中、6月の訪日外国人数は198.6万人となり前年同月比23.9%の増加となり6月としては過去最高になりました!!

1~6月は1171.4万人となり前年同期で28.2%増加になりましたねー!!

一方で6月の全国百貨店売上高は4699億円で前年比3.5%の減少となりました。

訪日外国人向け売上は130億円と前年比20.4%減少で3ヶ月連続の前年割れになりました。

中国人の爆買い需要も減速しているようですねー。

夏バテですかね。(笑)

みなさんも夏バテには気をつけましょう!!

今後の経済指標

[aside type=”normal”]重要経済指標

7/21(木)
20:45 欧州中央銀行政策金利発表
23:00 米・中古住宅販売件数

7/25(月)
17:00 独・IFO景況指数
[/aside]

それではまた!