これから不動産投資を始めたいなー。
今すぐではないけど、いつか始めてみたいなー。
そんなことを思っているあなた!
不動産投資をするには情報は命です。
収集方法はいくつかありますが、やはり昔から定評があるのは「ブログ」からの情報収集だったりします。
ただ、ブログっていっても山ほどあって「実際どれみたらいいの?!」ってなったりします。
自分にあったブログを見つけるのって案外大変だったりしません?
そこで今回は個人投資家歴6年の僕がおすすめする不動産投資のブログをランキング形式で紹介しちゃいます!
かなり厳選しました!
失敗したくない方は是非チェックしてみてください!
目次
おすすめ不動産投資ブログベスト7
では早速紹介していっちゃいます!
どれもブクマ必須なんでお見逃しなく!
※更新頻度があまりにも低いものや、更新がしばらくストップしているものは外しているのでご安心を…。
第7位, 不動産投資 問わず語り
まず第7位はサラリーマンをやりながら兼業投資家として不動産投資を運用している30代のひろさんのブログです。
兼業投資を考えている方は必見ですね。
東京はもちろん、札幌、仙台などの地方にも物件をもってる方です。
一棟アパートに特化して不動産投資をやられているようです。
あくまで大家さん目線で、成功談も失敗談も包み隠さず載せてくれているところが非常にありがたいブログです。
第6位, 医師が教える不動産投資
お次は、医師兼、不動産投資家である「きりきの」さんのブログです。
医師で投資家ってめちゃくちゃかっこいいですよね。(笑)
東日本大震災をきっかけに人生を考え直し、家族を守る為、様々なリスクを考えた結果、不動産投資にたどり着いたみたいです。(動機もかっこいい)
医師ですら、生活のリスクを考えて投資をするんだから、今の時代誰もが投資は当たり前にやらないとだめですね。
この方は不動産投資の基礎知識に関してはもちろん、金融、経済状況に関しても綴ってくれているので、読んでいるだけでとっても参考になりますよ!
第5位, 坂東鶏三郎の不動産投資は絶対するな!? でも不動産投資は『素』敵だ
こちらは専業大家さんとして不動産投資を運用している坂東鶏三郎さんのブログです。
将来的に不動産投資のみで生活していきたと考えている方にはとても参考になる内容になっています。
アパート、マンション、戸建と様々な物件を持っているようです。(それぞれ一棟ものです)
毎月の自分の投資収益も公開してくれているので、めっちゃモチベーション上がりますよ!(笑)
第4位, 超高属性サラリーマン大家くまろぅの不動産投資
こちらは保有不動産資産24億のくまろうさんのブログです。
東大卒業で外資系金融機関で働く傍(ちなみに本業の年収は4000万らしい)、不動産投資もこなす、超エリートサラリーマン投資家さんです。
ひがみますね。
せめてイケメンじゃないことを願います。(笑)
情報量はそこまで多くないんですけど、これまたとにかくモチベーションが上がる記事が多いんですよ。(笑)
まだ不動産投資を始めて無いけど、将来的に始めたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
第3位, 赤井誠のゼロからの不動産投資 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
さあベスト3です。
第3位はサラリーマンの傍、不動産投資を運用していて、現在家賃収入だけで年間約7500万円の収入を得ている赤井誠さんのブログです。
11棟、81室も保有しているそうです。
セルフリフォームのやり方を写真付きで解説してくれていたり、満室対応やトラブル対策、入退去時の注意点など、とにかく情報量が半端ないです。
何か困ったことや、分からないことがあったときは、このブログを見れば大抵のことは解決できるんじゃないでしょうか。
すでに不動産投資をやっている方には特におすすめです!
第2位, 賃貸管理クレーム日記
第2位は賃貸管理担当として働く「くま」さんのブログです。
※ちなみに本名は熊切伸英
このブログもとにかく情報量がすごい!
特にクレーム対応に関しては山ほど書かれています。
管理会社で働いているからこその情報はとっても貴重です。
特徴として地主さんや大家さんとのやりとりを会話形式で綴ってくれているのでとても読みやすい内容になっています。
かなり勉強になりますよ。
第1位, 自主管理大家の日々
堂々の第1位は専業大家であり、家賃滞納裁判から給湯器の入れ替えまでを全て自分でこなしている、必殺大家人さんのブログです。
この人、現在15棟、約400戸所有していて、借金がなんと12億円あるんですよ!(笑)
なんでそんな人が1位なのかというと、大事なことはその人がどれだけ稼いでいるかか重要なのかではなく、どれだけ有益な情報を発信しているかが大事だからです。
この人のブログは本当に有益な情報を発信してくれています。
さっきも言った通り、裁判から雑務まですべて自分でこなしていて、経験値が半端じゃなく、その経験をブログに載せてくれているので、ほんと貴重な情報がゲットできるんですね。
めちゃくちゃ参考になるので、絶対愛読したほうがいいです。
また、この人が開催しているセミナーも好評らしいので、すでに不動産投資をやっている方なんかは是非参加してみたらどうでしょうか?
ちなみにセミナー代は5000円らしいですよ。
まとめ
いかがでしたか?
今回はおすすめ不動産投資ブログをランキング形式で紹介してみました。
かなーり厳選したので、どれも捨てがたいブログです。
最低限この7つのブログはブクマしておけば、間違いないものです。
今後の運用の指針になれば幸いです。
ではまた。