明日からお盆休み!気温は暑いが相場はどうだ!?

暑い暑い暑すぎる。

夏が苦手な僕の恋人はエアコンです。

設定温度は常に20度です。(笑)

一方相場はどうなんでしょう?

気候と同じく熱い相場展開なんでしょうか?

それでは相場の振り返りと今後の見通しを軽くやっていきましょう!(笑)

↓DMMFXの口座開設はこちら↓

今日の相場観

↓先物15分足↓
IMG_4036
今日の日経平均は前日の大幅高を受けて小幅下落で始まりましたが、その後はじりじりと上昇し114.40円高の16764.97円で終了しました。

日経先物も16770円で引けて、陽線となりました。

依然流れとしては上向きですねー。

時期的に夏休みに入る投資家も多く、ポジションを解消しだしているのか、売買代金は日々低調ですが、好需給を背景に、じりじりと上昇しそうな展開が期待出来る感じです。

雇用統計で年内利上げもあるか?なんて雰囲気もちょっと漂いましたけど、あっけなく打ち砕かれました。

日本株は今日も日銀がETFを707億円程度お買い上げとのことで、それほど下がりません。

下値が硬くなってますね。

ただ為替が…。

ドル円、上値が重すぎる…。

東京時間午前にドル円が意味もなくスコーンと101円台前半へと大きく下落しましたね。

別にこれと言って円高要因となる材料が出ていないと思うんですけど…。

↓クリック証券日経225の口座開設はこちら↓
クリック証券日経225

今後の見通し

明日は山の日で祝日ですね。

もう明日から国内はお盆休みと言う感じなんで、投資家もお盆休み。

再び売買が盛り上がるのはお盆休みが終る来週の後半と言う感じでしょう。

お盆休み中は個別物色が盛り上がるかどうかも微妙な感じであり、何か材料でも出て来なければ閑散相場の堅調な展開という状況になるかもしれません。

長期休みに無理に売買をする必要もないと思います。

買うも相場、売るも相場、休むも相場。

です。

一度ポジションを解消して、休息に徹するのもありなんじゃないでしょうか。

僕もバカンスしてきます。(笑)

↓松井証券の口座開設はこちら↓

今後の経済指標

[aside type=”normal”]重要経済指標

8/11(木)
06:00 NZ ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利
21:30 米 前週分 新規失業保険申請件数

8/12(金)
15:00 独 4-6月期 国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
18:00 EU 4-6月期 四半期域内総生産(GDP、改定値)(前期比)
21:30 米 7月 小売売上高(前月比)
[/aside]

それではまた!