ちょっと前にICOの話をしたのは覚えてるかい?

バッチリだっぴ![/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]さすがだね!
じゃあ具体的に世界のICOを全部ひっくるめたら、どれぐらいのお金が調達されてると思う?
ちなみに、2017年にもっとも多く資金調達できたのは【EOS】の約323億円。
これを目安に考えてごらん。
[/voice]
[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/bird.jpg” name=”クリピッピ” type=”r”]んー。
3000億円ぐらい・・・?[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]残念!笑
実はICOでの資金調達額は世界で見たら軽く1兆円を超えていて、今まさにICOブームと言っても過言じゃないぐらいICOは激アツな市場になってるんだよ[/voice]
原文サイトはこちら↓
newsbtc.com
全訳はこちら↓
6ヵ月で90億ドルを調達
Despite the slowdown in overall cryptocurrency prices, investment in upcoming projects, in the form of initial coin offerings (ICOs), has not slowed down one bit. In fact, the amount of investment made into these projects has only skyrocketed.
和訳:
仮想通貨の全体的な価格低下にもかかわらず、イニシャル・コイン・オファリング(ICO)に関する将来的なプロジェクトへの投資は全く減速しませんでした。
実際、これらのプロジェクトへの投資額は急増しています。
[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]今年に入ってから仮想通貨の価格はすごい下がってきてるけど、それと反面にICOは去年の何倍も流行ってきてるんだ!ちなみに2017年は1年間でICOの資金調達額は約40億ドル(4400億円)ぐらい。
だから2018年はすでにその倍以上の額を資金調達しているってことになるね。[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/bird.jpg” name=”クリピッピ” type=”r”]ひぇ〜!!
でもなんで仮想通貨の価格は下がってるのにICOは盛り上がってるんだっぴ??
よく分からないっぴ・・・。[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]仮想通貨の価格が下がったと言っても、それは時価総額の高いメジャーな通貨しか見えてないからそう思うんだよ。
メジャーな通貨に投資する人よりも、ICOのようなスタートアップに投資してマイナーな通貨を持つ人が増えるようになったからこういう現象が起こってるっていうのは一つの事実としてあるね。[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]去年ICOで大成功したEOSが良い例だよ。
もうEOSは有名になって時価総額も5位だし、マイナーな通貨とは言えなくなったけどね・・・!笑[/voice]
[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/bird.jpg” name=”クリピッピ” type=”r”]ほんとだっぴ!でもEOSも去年成功したものなのに、なんでこんなに今年になって価格が上昇してるんだっぴ??[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]それはEOSがICOのプラットフォームとして使われてるからかな。
今、EOSのブロックチェーンはとても注目されてるんだ!
[/voice]
最大のICO:Block.oneのEOSプラットフォーム
Some projects have tried to counter governmental pressure by moving its operations to governments that are more accepting of cryptocurrencies. Take the example of Block.one, the startup behind EOS, which is set to be the largest ICO ever, raising over $4 billion over the course of just one year.
和訳:
一部のプロジェクトでは、仮想通貨により寛容な行政に業務を移管することで政府の圧力に対抗しようとしています。
最大のICOであるEOS(イオス)を後ろ盾にしたスタートアップ企業のBlock.oneを例に取ると、わずか1年間で40億ドルを上回る額を集めています。
[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]今こうやってEOSがすごい注目されてるけど、EOSはもともとイーサリアムのブロックチェーンをプラットフォームにしてるんだよね。というか、どこのICOでもプラットフォームは基本的にイーサリアムって言って良いぐらいICOではイーサリアムが使われてる。
イーサリアムも今年になってからずっと価格が低迷してる通貨だけど、本当に価値のある通貨を辿ってみたらそれはイーサリアムなのかもしれないね![/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/bird.jpg” name=”クリピッピ” type=”r”]なるほどっぴ!
でもEOSって通貨がとても気になったからEOSをちょっと購入してみたいっぴ![/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]あら、クリッピッピは意外と攻める子なんだね。笑
EOSは日本の取引所では購入できないから、購入するとしたらバイナンスになるかな!
海外取引所で開設が難しそうって思ったらこの記事読みながら開設すると良いよ!

ANGOではこのような海外の最新情報を分かりやすく翻訳し、LINE@で提供しています。
仮想通貨の最新情報をキャッチして、価格の変動についていきたいと思う方はお友達登録しましょう。