ズバリ!下降相場で生き残るための取引のヒント4つ[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]今回紹介するのは「短期売買」をメインにやる人に向けて紹介してくよ!
長期でガチホする人にはあんまり参考にならないからね。[/voice]
↓原文はこちら
https://hackernoon.com
↓全訳はこちら
ヒントを読み解いてみる
[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]損をきるって書いて損切りさ!ヒント1:ストップロス(SL)
弱気市場で生き抜くためのガイドとして、ストップロスに言及しないわけにはいかないでしょう。
すでに知っているかもしれませんが、ストップロスというのは、特定のサポートレベルのあたりで注文を出すということです。
ここでの考え方として、価格がサポートレベルに達した場合、サポートされず、価格が下がる可能性が高いということです。
そのまんまの意味で、どこまで下がったら損を認めるのかを決めとくのがいいってことだよ[/voice]
[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]仮想通貨の価格を動かしてるのは人間だからだよ。人間の心理的に、手前の安値や高値ってのは意識される値なのさ。
このようにチャートから売買ポイントを判断することをテクニカル分析って言うよ![/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]だろ。
弱気相場で生き残るヒントの2つ目を見ていくよ![/voice]
[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]2つ目は、「利益確定」だよ。ヒント 2: テイクプロフィット (TP)
ターゲットとも呼ばれますが、テイクプロフィット(利食い)は、取引を終了するのに良い手法です。
レベルを持ち上げるためにターゲットを設定します。
価格が上がってきたら次のようにふるまうのです。
「Xに到達したらすぐに売りに出す、Yに到達したらすぐに売りに出す!Zに到達したら…!!!」
最終的に価格は上がらなくなり、取引を終了させ、最高の利益を得ることになるのです。
今度は直近の高値にレジスタンスラインを設定していくよ。[/voice]
[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]うん、これが一番難しいよね。ヒント3:SLとTPを適切な場所に設定する
もし間違った価格でストップロスとターゲットを設定した場合、上記2つのヒントは役に立たないです。
ここが技術分析(TA)と面白みが生じるポイントです。チャートを読み、出来高を確認し、アルゴリズムを使用するなど。
ヒントは、「過去に何回も試されているポイントをさがす」ことだよ。[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]過去に高値や安値をいっぱい集めているラインが正しいってことだよ。
例えば、さっきサポートラインを引いたチャートを見てみよう。[/voice]
[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]実はこの中にいっぱい高値と安値を集めているラインがあるよ!クリピッピ探してごらん。[/voice]
[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/bird.jpg” name=”クリピッピ” type=”r”]なんかわかった気がするっぴ!過去に何回も試されている値であるほど次も意識されるってことだっぴね![/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]そうゆうこと!
6300ドルみたいなキリのいい値は心理的節目としてより意識されやすいしね。[/voice]
[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]そうだよね。ヒント4:コミュニティをもつ
仮想通貨の取引は戦場のようなものです。
戦場に一人で立ち入ることはないですよね。
仮想通貨の取引でも同じです。
コミュニティなんて大げさなものじゃないけど、ANGOでは今回の情報のような仮想通貨ニュースをラインアットで配信してるよ。
もしまだ登録してないってかたは、こちらから登録してみてください。[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/bird.jpg” name=”クリピッピ” type=”r”]サタヒコくん今回はあるがとう。
すっごく頭がよくなった気がするっぴ。[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]まぁ仮想通貨の短期売買って結構むずかしいから、初心者のクリピッピには長期でガチホがおすすめかな。
もし慣れてきたら、ビットコインFXなんかも初めてみていいかもしれないね。[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]現物の取引でなく指数取引ができるんだよ。
むずかしい話は置いとくけど、なんとビットコインFXでは売りからでも取引ができるんだ。[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/bird.jpg” name=”クリピッピ” type=”r”]ってことは下げてても利益を出せるってことだっぴか!
やるっぴ![/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]クリピッピはまだダメだよ、ビットコインFXはそれなりにリスクも大きいから危ないんだよ。
まぁ勉強ぐらいはしてみてもいいんじゃないかな。
この記事にビットコインFXについて詳しく書いてあるから、よかったら読んでおいてよ。
