【テクニカル分析】下降相場で生き残るための取引のヒント4つ

[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]仮想通貨が全体的にさがってきちゃってる今だからこそタメになる話さ。

ズバリ!下降相場で生き残るための取引のヒント4つ[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]今回紹介するのは「短期売買」をメインにやる人に向けて紹介してくよ!

長期でガチホする人にはあんまり参考にならないからね。[/voice]

↓原文はこちら
https://hackernoon.com

↓全訳はこちら

弱気相場で生き残るための取引のヒント4つ

弱気市場で生き残るための取引のヒント4つ
弱気市場で一番必要なことはお金を失わないということです。
もちろんそうでしょう、なぜなら市場が好転した際に幸せとは言えないでしょうし、次の急激な価格上昇を逃すことになるでしょう。

2017年10月以降のBitcoinと時価総額を示した図
弱気市場では、よりスマートにふるまわなければなりません。HODL(売らずに持っておく)では意味がありません。弱気市場では、トレーダーになる必要があります。
良い側面もあり、それは弱気市場で自分のスキルを磨くことによって、将来に向けた準備を出来るということです。市場がトレンドダウンしている間にお金を稼ぐことができれば、市場が好転したときには10倍以上になるでしょう。
つまり、スキルを完璧なものに磨き上げ、後々より大きなお金を獲得するチャンスなのです。成功を収めるにはどうしたらよいのでしょうか?市場が好転するまでに取引口座をいかに準備し、完全に維持するかについて、ここではいくつかの重要なヒントをお教えしましょう。
ヒント1:ストップロス(SL)
弱気市場で生き抜くためのガイドとして、ストップロスに言及しないわけにはいかないでしょう。
すでに知っているかもしれませんが、ストップロスというのは、特定のサポートレベルのあたりで注文を出すということです。ここでの考え方として、価格がサポートレベルに達した場合、サポートされず、価格が下がる可能性が高いということです。

また、ストップロスというのは取引におけるリスクを軽減する主な方法です。ストップロスオーダーが入金額の9%以下に設定されている場合、市場が下向きになり価格が下がり始めると、資本金が9%減ることになります。良いことではありませんが、価格の下落にどうしようかと右往左往するよりもずっと良いです。
強気市場では、ちょうどその瞬間に傾向が終わりを迎えた可能性もあり、最終的には価格が戻ることもあります。しかし、弱気市場ではそうではありません。弱気市場では、ストップロスを設定しないと、資本が市場の中で煮詰まってしまうのです。そうなった時点では、もう何もできず、もはやトレーダーと呼ぶことはできないでしょう。
ストップロスのために使用できる素晴らしいテクニックは、自動売買の設定です。この方法では価格の上昇に、ストップロスが続くのです。なんらかの理由で目標を逃した場合でも、少なくともあなたの注文は設定値の近くで実行されます。利益を確保し、取引におけるすべてのリスクを排除するのは王道です。

ヒント 2: テイクプロフィット (TP)
ターゲットとも呼ばれますが、テイクプロフィット(利食い)は、取引を終了するのに良い手法です。
レベルを持ち上げるためにターゲットを設定します。価格が上がってきたら次のようにふるまうのです。「Xに到達したらすぐに売りに出す、Yに到達したらすぐに売りに出す!Zに到達したら…!!!」最終的に価格は上がらなくなり、取引を終了させ、最高の利益を得ることになるのです。
ここでのトリックは、重要な抵抗線の下側にターゲットを置くことです。このようにすれば、取引を無事に終了し、利益を得て次の取引に移行することができます。
別の重要なことは、複数のターゲットを設定することです。これにより、リスクを軽減しながらも大きな利益を得ることができます。コインが急激な価格上昇を開始すると、あなたはターゲットを命中させ、より大きな利益へと成功を収めたいと思うはずです。
ストップロスと同様に、自動売買を使用してトレーディング収益を設定することもできます。これにより、価格が上がるにつれて販売を停止し、市場の向きが変わったときに引き金を引くことができます。

Coin and Crypto targets for BNB/USDT
ヒント3:SLとTPを適切な場所に設定する
もし間違った価格でストップロスとターゲットを設定した場合、上記2つのヒントは役に立たないです。
ここが技術分析(TA)と面白みが生じるポイントです。チャートを読み、出来高を確認し、アルゴリズムを使用するなど。
1日の終わりに、トレンドに着目する、ただそれだけです。トレーダーとして、トレンドを捉えたいと常に感じていることでしょう。弱気市場では、トレンドの傾向は右下がりです。つまりあなたがよほど短絡的とならない限り、通貨が強気に向こうとしていることに気付けるかどうかというのはあなた次第です。主なトレンドを再開する前に生じる、急激な価格上昇と支払いの瞬間に飛び込むのです。
これはいつでも、どのコインでも起こり得ることです。良いニュースや市場感情の変化は、コインをギアに蹴り込み、価格の変動を引き起こします。熟練したアナリストは、これらの変更をすぐに見つけ、何らかの変化を察知することができます。
それでは、過去にうまく機能したパターンを適用し、どこで終了するかを計算するだけです。
ここで心に留めておくべき重要なことは、TAは未来を見せてくれる水晶玉ではないということです。未来を予測することはできず、市場はいつも予期しないように動く可能性があります。強力なTAというものは、手持ちの情報で最良の予測をするのに役立ちます。
私たちはギャンブラーではなくトレーダーであり、技術的分析がその2者の違いを生み出しています。
ヒント4:コミュニティをもつ
仮想通貨の取引は戦場のようなものです。戦場に一人で立ち入ることはないですよね。仮想通貨の取引でも同じです。

戦場で勝ちを得ようとするならば、砲撃を受けたくはないことでしょう。取引であなたが買い注文を入れると同時に、誰かが売り注文を出しています。売り注文を入れると同時に、誰かが買い注文を出しています。あなたが悪いコールを入れているか、そうでなくても別の誰かがコールしているのです
トレーダーの対岸にはアナリストや、自動化プログラム、最新のニュースを流しているチームが存在しています。戦場で自分のレベルを上げていかなくてはならないでしょう。運を味方につけるという手もありますが、実際のところ運は頼りになりません。
戦闘力を上げる方法は、強いコミュニティを持つことです。つまり、自分が何をやっているかを知っているメンターを持つことを意味します。あなたが信頼できる同輩を持つこと。その中には、直感的に自分よりも経験の少ない人達もいます。他の人へのアドバイスを通して、自分自身の行っている間違いに相当数気づけるということに驚くことでしょう。
良いコミュニティは、知っておくべき基本事項だけを提供してくれ、不要な雑音をカットしてくれます。技術的分析のための深い専門知識を持っており、予測を立てるための大胆さを持ち合わせています(率先して “教えて”くれるものの、自分の発言したものに投資しない人は決して信用してはなりません)。

仮想通貨のコミュニティを形成するためのプラットフォーム
結論
以下の行動によって、スキルアップしながら、損失を最小限に抑え、利益を確保することができます。
1.ストップロスを使用してリスクを抑える。
2.利食いによって自身の欲求をコントロールする。
3.技術的分析を使用してスマートなエントリーと、取引の終了を行う。
4.コミュニティを持つことで、オッズを高める。

ヒントを読み解いてみる

ヒント1:ストップロス(SL)
弱気市場で生き抜くためのガイドとして、ストップロスに言及しないわけにはいかないでしょう。
すでに知っているかもしれませんが、ストップロスというのは、特定のサポートレベルのあたりで注文を出すということです。
ここでの考え方として、価格がサポートレベルに達した場合、サポートされず、価格が下がる可能性が高いということです。

[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]損をきるって書いて損切りさ!

そのまんまの意味で、どこまで下がったら損を認めるのかを決めとくのがいいってことだよ[/voice]


引用:https://coinmarketcap.com

[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]仮想通貨の価格を動かしてるのは人間だからだよ。

人間の心理的に、手前の安値や高値ってのは意識される値なのさ。

このようにチャートから売買ポイントを判断することをテクニカル分析って言うよ![/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]だろ。

弱気相場で生き残るヒントの2つ目を見ていくよ![/voice]

ヒント 2: テイクプロフィット (TP)
ターゲットとも呼ばれますが、テイクプロフィット(利食い)は、取引を終了するのに良い手法です。
レベルを持ち上げるためにターゲットを設定します。
価格が上がってきたら次のようにふるまうのです。
「Xに到達したらすぐに売りに出す、Yに到達したらすぐに売りに出す!Zに到達したら…!!!」
最終的に価格は上がらなくなり、取引を終了させ、最高の利益を得ることになるのです。

[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]2つ目は、「利益確定」だよ。

今度は直近の高値にレジスタンスラインを設定していくよ。[/voice]


引用:https://coinmarketcap.com

ヒント3:SLとTPを適切な場所に設定する
もし間違った価格でストップロスとターゲットを設定した場合、上記2つのヒントは役に立たないです。
ここが技術分析(TA)と面白みが生じるポイントです。チャートを読み、出来高を確認し、アルゴリズムを使用するなど。

[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]うん、これが一番難しいよね。

ヒントは、「過去に何回も試されているポイントをさがす」ことだよ。[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]過去に高値や安値をいっぱい集めているラインが正しいってことだよ。

例えば、さっきサポートラインを引いたチャートを見てみよう。[/voice]


引用:https://coinmarketcap.com

[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]実はこの中にいっぱい高値と安値を集めているラインがあるよ!

クリピッピ探してごらん。[/voice]


引用:https://coinmarketcap.com

[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/bird.jpg” name=”クリピッピ” type=”r”]なんかわかった気がするっぴ!

過去に何回も試されている値であるほど次も意識されるってことだっぴね![/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]そうゆうこと!

6300ドルみたいなキリのいい値は心理的節目としてより意識されやすいしね。[/voice]

ヒント4:コミュニティをもつ
仮想通貨の取引は戦場のようなものです。
戦場に一人で立ち入ることはないですよね。
仮想通貨の取引でも同じです。

[voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]そうだよね。

コミュニティなんて大げさなものじゃないけど、ANGOでは今回の情報のような仮想通貨ニュースをラインアットで配信してるよ。

もしまだ登録してないってかたは、こちらから登録してみてください。[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/bird.jpg” name=”クリピッピ” type=”r”]サタヒコくん今回はあるがとう。

すっごく頭がよくなった気がするっぴ。[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]まぁ仮想通貨の短期売買って結構むずかしいから、初心者のクリピッピには長期でガチホがおすすめかな。

もし慣れてきたら、ビットコインFXなんかも初めてみていいかもしれないね。[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]現物の取引でなく指数取引ができるんだよ。

むずかしい話は置いとくけど、なんとビットコインFXでは売りからでも取引ができるんだ。[/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/bird.jpg” name=”クリピッピ” type=”r”]ってことは下げてても利益を出せるってことだっぴか!

やるっぴ![/voice] [voice icon=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ango-production/wp-content/uploads/2018/03/スクリーンショット-2018-03-11-01.41.12.png” name=”サタヒコ君” type=”l”]クリピッピはまだダメだよ、ビットコインFXはそれなりにリスクも大きいから危ないんだよ。

まぁ勉強ぐらいはしてみてもいいんじゃないかな。

この記事にビットコインFXについて詳しく書いてあるから、よかったら読んでおいてよ。

【夢がある!?】ビットコインFXとは?魅力やリスクを徹底解説[/voice]