FXをやるうえで情報は命ですよね。
今の時代、情報収集はブログやツイッターが鉄板です。
ただ「FX ブログ おすすめ」とかでぐぐっても、山ほどブログがでてくるでしょう。
一体どれを参考にしたらいいの!?
ってなっちゃいますよね。
ってことで今回は、個人投資家の僕がすすめる、FXトレーダーが必ず読んでおくべきブログを7つに厳選して紹介します。
これからFXをやろうと思っている人でも、イメージをつかむための情報が得られますよ。
ちなみに僕がすすめるツイッターアカウントは以下にまとめてあるので、こちらも参考にしてみてください。
では早速紹介していきたいと思います!
目次
① FXブログ|プロニートORZが億稼ぐ!
FXトレード歴10年以上というベテラン専業トレーダー、ORZさんのブログです。
この方のブログの特徴は何より説明がとてもわかりやすいのが魅力的なところ。
画像を使いながら自分のドレード方法や戦略を丁寧に説明してくれているので、FX初心者の方には目からウロコな内容になっています。
またFXの基礎が学べたり、分析方法が学べたり、重要な経済指標がまとめられていたりと、様々なカテゴリーがてんこ盛りで、まるで投資の塾にでも通っているかのようなブログになっています。
また、ORZさんのブログに関しては以下の記事でより詳しくまとめてあるので、興味がある人はどうぞ。
こんな人におすすめ
- FX初心者
- 色んなトレード戦略を知りたい人
② FXブログ|小林芳彦のマーケットショット
FX会社であるJFX株式会社の代表取締役社長であり、個人投資家でもある小林芳彦さんのブログ。
- 日本のディーラー・ベストセールス部門6年連続第1位
- 短期為替予測部門第1位
っていうなんかとにかくすごい人。(笑)
この方はテクニカル的観点から相場の解説をしてくれています。
ほぼ毎日、しかもリアルタイムで自分の保有しているポジションを事細かに公開してくれているので、めちゃくちゃ参考になります。
時には画像を用いながら解説もしてくれますよ。
最低限FXの知識がある人で、がんがんデイトレードしている人にはめちゃくちゃおすすめできるブログですね。
ブログを開くと勝手に流れる相場解析動画はちょっとうるさいですけど(笑)。
こんな人におすすめ
- がんがんデイトレードしてる人
- リアルタイムでマーケットの細かい変化を知りたい人
③ FXだけで生活しちゃおー
こちらは国際テクニカルアナリスト連盟認定アナリストというなんかカッコイイ肩書きをもつバカラ村さんのブログです。
FXだけではなく、デイトレを中心に株や商品投資などもやられているみたいですね。
テクニカル分析や損切りの位置など、いわゆるハウツーの記事がたくさんあってトレード方法が模索できますよ。
ほぼ毎日、簡潔に相場情報を更新してくれているところも嬉しいポイントです!
こんな人におすすめ
- 簡潔にまとめられている情報が欲しい人
- トレード方法を模索している人
④ FXの始め方!主婦みずきのFX入門サイト
専業主婦のみずきさんが運営しているFXサイト。
「FXとは」という部分や、「そもそもFXはどうやって始めるのか」など基本的ことが分かりやすくまとめられているので、FX初心者や、まだFXを始めてないけど興味がある人なんかにおすすめできます。
とにかく見やすいサイトになってますし、会話形式で主婦のFX仲間のインタビュー記事が読めたりしておもしろいです。
いわゆる入門タイプのサイトなので、中級者以上の方にはあまりおすすめしません。
こんな人におすすめ
- これからFXを始めようと思っている人
- 副業でFXを考えてる人
ちなみに…
[aside type=”normal”]まだFXを始めてないけど、これからやろうと考えている方。
はじめてFXをやるのであれば、おすすめの証券会社はDMM.com証券です。
- 取引手数料が無料
- 24時間電話の電話サポート
- スマホでで取引できるアプリ有り
など初心者に安心材料が揃ってますからね。まあ業界最大手なんで、間違いないです。
この専業主婦みずきさんもおすすめしてますしね! [/aside]
⑤ YEN蔵のFXトレードタイム
インターバンクディーラーを20年以上務めた経験を持ち、現在はトレーダーとしても活躍しているYEN蔵氏による実践FXトレードブログです。
岡三証券の公式ブログにもなっています。
このブログの特徴としては、ファンダメンタルズの観点から毎日細かく相場を分析してくれていて、相場の振り返りにはもってこいです!
YEN蔵氏の取引結果や戦略も書いてくれているので勉強になりますね。
経済指標カレンダーも載せてくれていますよ。
ただ多少専門用語も使われているので、全くのFX初心者にはおすすめしません。
こんな人におすすめ
- ファンダメンタルの観点から相場の振り返りをしたい人
- 最低限のFX知識がある人
⑥ ひろこの“ボラタイル”な日々
ブログタイトルは少し怪しいですが(笑)、フリーアナウンサーを務めるかたわら、副業でFXトレードをしている大橋ひろこさんのブログです。
この方もファンダメンタルズ的観点から相場の振り返りをしてくれていますが、このブログのいいところは、振り返りだけではなく自身の観点からしっかり今後の相場予想を立ててくれているところですね。
もちろん相場の振り返りはトレードの勉強としてとても大事なのすが、やはり僕たちトレーダー目線としては結果論だけではなく相場予想も参考にしたいところですよね?
相場予想を発言するのって、外れた時に批判が怖いものですが、そんなの気にしないでガンガン予想を発言してくれているところが嬉しいです!
まあそもそも誰かの相場予想が外れた時にそれを非難するなんてお門違いですけど。
こんな人におすすめ
- 今後の相場予想を知りたい人
- ファンダメンタルの観点から相場の振り返りをしたい人
⑦ 川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法
現在外国為替ストラテジストとして抜群の人気を博しながら働いている川合美智子さんのブログ。
ファンダメンタル、テクニカルの両方の観点から毎日相場の解説をしてくれています。
どちらかといえばテクニカル分析が多めですかね。
ブログとしては文章が結構多いので少し読みづらいかもしれませんが、逆に言えば情報量がめちゃくちゃ多いとも受け取れます。
注意すべきポイントをかなり具体的に指摘してくれているのでとても勉強になりますよ。
最初は文章量に「うっ」となってしまうかもしれませんが、頑張って毎日しっかり読み続ければ確実に力になるはず。
こんな人におすすめ
- とにかく多くの情報量を求めている人
- ローソク足をもとに分析をしたい人
まとめ
いかがでしたか?
今回はFXトレーダーが必ずチェックすべきおすすめブログを紹介しました。
以上のブログを毎日チェックしておけば情報収集に困ることはないでしょう。
良いトレードライフを送ってください。
では。