bitbank(ビットバンク)二段階認証の設定・解除・エラー対策まとめ

ビットバンクでの2段階認証のやり方や解除の方法で悩んでる人も多いのではないでしょうか?

もしくは、二段階認証をしてるのに、何かしらのトラブルでログインできない…

なんてこともあるかと思います。

そこで今回、この記事ではビットバンクでの二段階認証の設定方法・解除方法に加え、トラブルが起きた際の対処方法をまとめて解説していきます。

トラブルが起きても、二段階認証を一旦解除するだけで直るものもあれば、「問い合わせ」をしないといけないものがありますからね。

二段階認証はとても大事なセキュリティ対策なのでしっかりチェックしておきましょう。

二段階認証は必要?しないとどうなるの?

「そもそも二段階認証って必要なの?」

と、思う人もいるかもしれませんが、二段階認証は必須です。

怠ると、このようなことが起こります↓

取引所に仮想通貨を預けていると言っても、二段階認証をしなければ、それは「部屋に鍵はかけてあるけど、テーブルの上に現金を放置している状態」と同じようなものなんです。

それと比べて、二段階認証というのは「部屋に鍵をかけ、さらに厳重な金庫にお金を入れているような状態」です。

もし、空き巣に入られていても金庫にお金を入れておけば、そのパスワードさえバレなければ、そのお金が取られるということは防げますからね。

なので後悔したくなかったら必ず設定するようにしましょう。

二段階認証・SMS認証の設定方法

ビットバンクでは

  • 二段階認証
  • SMS認証

という2つのセキュリティ対策があります。

SMS認証というのは自分の携帯電話と連携して「電話番号宛に認証コードを送ってもらう」やり方です。

どちらも設定することで、より強固なセキュリティ対策ができますので、どちらも設定するようにしておきましょう。

両方のやり方を分かりやすく画像を貼り付けながら説明していくので、一緒にやって見てください。

二段階認証の設定方法

では、まずは二段階認証の設定方法から。

ビットバンクへログインしたら、セキュリティの画面へ行きます。

二段階認証を「設定」します。

2種類ありますが、スマホアプリで【Google Authenticator】をインストールしましょう。

様々な二段階認証でも使えるのでオススメです。

インストールが終わったら実際にスマホで画像のバーコードをスキャンします。

そうすると認証コードが表示されるので、それを入力して完了です。

SMS認証の設定方法

再びセキュリティ設定画面に移って、今度はSMS認証の設定をします。

こちらでは、自分の電話番号を入力します。

すると、電話番号宛に認証コードが届くので、それを入力して完了です。

二段階認証の解除方法

解除方法も簡単です。

セキュリティの画面へ移ったら、二段階認証コードとSMS認証を済ませて終わりです。

この方法で解除できない人は、これから紹介するQ&Aを参考にしてください。

二段階認証のQ&A

「間違ってアプリの二段階認証を消してしまった・・・」
「二段階認証コードを打っているのにうまくいかないんだけど」

などトラブルも発生することが稀におきてしまいます。

そんなトラブルがおきた時にはどうすれば良いのか?

様々な事例があったので、その質問に答えていきますね。

アプリの二段階認証を消してしまった。

「Google Authenticatorをアンインストールしてしまった・・・。」
「間違ってビットバンクの二段階認証のコードだけ消しちゃった・・・。」

上記のようなことが原因でログインできない場合は、問い合わせフォームからビットバンクのサポートセンターに二段階認証の解除希望の旨を連絡しましょう。

問い合わせ後、身分証明書の提示が求められるので再度アップロードして解除となります。

お問い合わせ:サポートセンター

スマホを機種変更した時

ほとんどの人は、スマホの機種変更をしても、変更前のスマホは持っていると思います。

その場合は、めんどくさいんですが変更前のスマホの認証コードを使い、二段階認証を一旦解除してから、新しいスマホで二段階認証の設定をする必要が出てきます。

もしスマホを無くしてしまったり、データ自体なくなってしまって二段階認証が完全にできない場合は「サポートセンター」に連絡しましょう。

SMSが認証が届かない

ツイッターでも書かれている通り、SMS認証が届かないというトラブルも発生したりします。

滅多に起こりませんが、その場合は焦らずに「お問い合わせ」からビットバンクに連絡してみましょう。

本人確認書類送ったのに連絡がない

身近でこういった事例もあったりしました。

「二段階認証ができずにサポートに問い合わせて再度、本人確認の書類を送ったのに2日も連絡がこない・・・。」

この時はビットバンクの口座開設する人も多く、様々な問い合わせがあったからだと思いますが、ビットバンク側は、しっかり順番に問い合わせを処理しています。

今では、問い合わせも減っているでしょうし、2日以上連絡が来ないということはないでしょう。

もし2日経っても連絡が来なかった場合は、もう一度連絡してみるのが良いですね。

ガラケーだけど、二段階認証できる?

ガラケーの場合は「SMS認証」のみ設定できます。

二段階認証は残念ながらアプリ専用となってしまってますから、ガラケーの人は必ずSMS認証を設定しましょう。

その他、困った時は

このように、謎にログインできない状況などもあったみたいですね。

原因がわからない場合は、

ブラウザを変えてログインしてみたり、それでもダメな場合はサーバーが落ちてる可能性があるので、ビットバンク公式サイトや、公式ツイッターから何か情報が出ていないか確認してみましょう。

その他やっておくべきセキュリティ対策

二段階認証を設定しても、オンラインに資産を置いていたら100%安全と言い切ることはできません。

よりセキュリティを強固にするためには以下の3点は行いましょう。

  • パスワードは推測できないものにする、使いまわさない
  • パスワードはPCだけでなく紙にメモって保管
  • 大金はハードウェアウォレットへ

パスワードに関しても、オンラインで保管していたら自分のPCやスマホがハッキングされた瞬間アウトです。

もしそのパスワードを使いまわしていたら、他の様々なものが危なくなりますからね。

パスワードの保管はアナログがオススメです

また、大金はハードウェアウォレットに保管してオフライン管理しましょう。

ハードウェアウォレットに保管しておけば、まあ盗られる心配はないので。

セキュリティ対策に関して、詳しくは以下のの記事を参考にしてください。

【必須事項】最低限やっておくべき仮想通貨のセキュリティ対策7つ!

まとめ

いかがでしたか?

今回は、ビットバンクの二段階認証のやり方〜解除方法・困った時のQ&Aについて書いてみました。

取引所だけではなく、Facebookなど個人情報を扱っているものには基本的に二段階認証を設定しておきましょう。

世の中にはキレッキレのハッカーさんがいらっしゃるので何が起こるかわかりませんからね。