「初心者にあった情報サイトとかってないのかな?」
「難易度別でわかりやすくまとめて欲しい…」
なんて思っている人は意外と多いはず。
情報収集はもちろん大切ですが、初心者が難しい情報を得たとしても、「え…?なに言ってるか意味不明…」となりますよね。
逆に中級者や上級者は、ある程度レベルの高い情報を求めているはず。
そこで今回は、仮想通貨の情報収集におすすめなコンテンツを6段階の難易度に分けて紹介します。
仮想通貨をやるなら情報収集は必須。この記事をうまく活用して、自分のレベルに合った情報をゲットしちゃいましょう。
仮想通貨でノマドワーカー
【難易度:★☆☆☆☆】
仮想通貨取引所の口座開設方法や購入方法などを画像を交えてわかりやすく説明してくれているカズトくんのブログです。
英語でよくわからない仮想通貨FXの取引所なども一緒になって解説してくれるので、ブログを見ながら使い方がわかっちゃいます。
URLはこちら→https://nomad-btc.com/
与沢翼
最安値で1億買えた。まじー。うれしいー^^落ちないでねー。今売れないよーw pic.twitter.com/lwMzBfoSu3
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年2月2日
【難易度:★☆☆☆☆】
言わずと知れた与沢翼さんのツイッターです。
仮想通貨だけでなく不動産売買や為替トレーダーなど幅広い投資家として活躍されてます。
仮想通貨の独自の見解や社会の風刺を交えながら、発信していくスタイルは圧巻です。
ツイッターアカウントはこちら→https://twitter.com/tsubasa_yozawa?lang=ja
使って勉強!ビットコイン
出典元:https://lounge.dmm.com/detail/476/
【難易度:★★☆☆☆】
【月額:3456円】
日本ブロックチェーン協会アドバイザー大石さんのオンラインサロンになります。
仮想通貨を基礎からしっかり学んでいきたい、おすすめの仮想通貨を知りたい方などはこちらに入会して一度しっかり基礎を学んでいきましょう。
オンラインサロンはこちら→https://lounge.dmm.com/detail/476/
いますぐ始める仮想通貨
【難易度:★★☆☆☆】
2018年に仮想通貨に出会って、脱サラしたseiyaさんのブログ。
数々の雑誌や仮想通貨メディアにも登場し、仮想通貨に関する知識を徹底的にわかりやすく配信しています。
URLはこちら→https://seiyablog.com/
たそがれちゃん@仮想通貨女子@coingirl3
久々に熱心にブログを書いたよ。仮想通貨ビットマイル(XBM)の取材をしてきました。AirDrop中なの。登録だけでもらえる1000XBMは、とりあえず貰っといた方がいいと思うよ、これはマジで!投資は自己判断やけど、貰えるもんは貰お🤗 取材楽しかったです😌詳細はブログにて🙊https://t.co/2LUXfo5lSa
— たそがれちゃん@仮想通貨女子 (@coingirl3) 2018年8月29日
【難易度:★★☆☆☆】
詐欺コインのセミナーに潜入するなどアクティブに行動している、たそがれちゃんのツイッター。
実際に自分がインタビューや取材に行っているので本当の仮想通貨情報を教えてくれます。
ツイッターアカウントはこちら→https://twitter.com/coingirl3
とっても優しいビットコイン
出典元:http://www.tottemoyasashiibitcoin.net/
【難易度:★★☆☆☆】
仮想通貨取引所や有名アルトコインを詳しく解説してくれる初心者向けのブログです。
技術的な話も、やさしく解説してくれているので、初心者には嬉しいです。
URLはこちら→http://www.tottemoyasashiibitcoin.net/
ポインの仮想通貨ハマって(中毒って)ます
出典元:https://www.poipoikunpoi.com/
【難易度:★★☆☆☆】
数々のメディアに取り上げたり、最近だと書籍も出版したりしているポインさんのブログ。
ブログやツイッターなどでも最新の仮想通貨情報や役立つノウハウなどを教えてくれます。
URLはこちら→https://www.poipoikunpoi.com/
ツイッター→https://twitter.com/poipoikunpoi
NewsPicks
出典元:https://www.uzabase.com/company/news/newspicks-2million-users/
【難易度:★★☆☆☆】
「経済を、もっとおもしろく。」ビジネスパーソンや就活生必携のソーシャル経済メディア。
国内外の最先端の経済ニュースを厳選専門家や著名人の解説コメントでニュースがわかっちゃいます!
アプリダウンロードはこちら↓
丸の内OL3年目 玲奈の仮想通貨投資日記
【難易度:★★☆☆☆】
女性とは思えないくらいの仮想通貨の知識量を誇る、玲奈さんのブログ。
初歩的な知識から仮想通貨の技術などの応用知識まで多岐に渡ってわかりやすく紹介しています!
URLはこちら→hhttps://bitcoin-yoro.com/
BITDAYS
難易度:★★☆☆☆
各界の著名人にインタービューしたり独自のオリジナル企画を作ったりと楽しく仮想通貨が学べるBITDAYS。
動画企画の「フクロウさんぽ」なんかは、ゆる〜くフクロウさんが仮想通貨に関する情報を配信しているのでおすすめです。
URLはこちら→https://bitdays.jp/
コイン相場
出典元:https://www.coinjinja.com/coinview
【難易度:★★☆☆☆】
取引所に保有している仮想通貨を一括管理したいならコイン相場のアプリがおすすめ!
アプリに取引所アカウントを連携させたり、最新情報をゲットできたり、リアルタイム価格もみれたりと仮想通貨好きなら今すぐダウンロードしたほうがいいアプリです。
アプリダウンロードはこちら↓
BULLヒロ
【難易度:★★★☆☆】
ビットコインFXをどこよりもわかりやすく配信しているBULLヒロさんのブログ。
仮想通貨投資の初心者ならまず見ておくべきメディアです。1記事約3分ほどで読めちゃうのも魅力^^
ブログURLはこちら→https://bull.blog/
ツイッターはこちら→https://twitter.com/bullhiro_crypto
ツイッター:kazu@crypto_kazu
@crypto_labounei
7月のアルトシグナル(バイナンス銘柄の現物のみ)の結果を一覧にしてみた。
まずまずの成績でした😇 pic.twitter.com/l8mU1wvR4Q— kazu (@crypto_kazu) 2018年7月30日
【難易度:★★★☆☆】
仮想通貨トレードサロンCryptolaboを運営しているkazuさんのツイッターです。
ビットコインFXの情報を毎日配信してくれるので、エントリータイミングなどに迷ったら一度ツイッターをのぞいてみよう!
ツイッターアカウントはこちら→https://twitter.com/crypto_kazu
サロンはこちら→https://www.izizlabo.net/
BTCN(ビットコインニュース)
【難易度:★★★☆☆】
ビットコイン(bitcoin)、ブロックチェーンの総合ニュースメディアです。
業界最速、最先端の技術、プロジェクト、規制、相場などを紹介します。
URLはこちら→https://btcnews.jp/
SIGNAL
出典元:https://signal.fact-base.io/
【難易度:★★★☆☆】
仮想通貨トレードをするなら登録必須のLine@である「SIGNAL」
AIが収集したトレード最新情報を配信してくれるので、リアルタイム情報をゲットしたい方にはおすすめ!
URLはこちら→https://signal.fact-base.io/
仮想通貨?儲かるのか?by BK
出典元:https://okanefuyasuzo.muragon.com/
【難易度:★★★☆☆】
仮想通貨の基本から応用までマンガで説明してくれるので、スラスラ学ぶことができます。
難しいテキストではなく、イラストで解説してくれるので、初心者にはぴったり!
URLはこちら→https://okanefuyasuzo.muragon.com/
イケハヤ まだ仮想通貨持ってないの?
出典元:http://www.ikedahayato.com/
【難易度:★★★☆☆】
高知県在住のプロブロガーイケハヤさんのブログ。
独自の尖った切り口から繰り出させる見解は、読む人をハッとさせ説得力が段違いです!
URLはこちら→http://www.ikedahayato.com/
ベアマックス@kumasanmax0601
これどこまで戻るのかわからん。こんな時はちょい売っていくやつと、反発狙いのやつの拮抗やな。 #btcjpy #ショート #暴落 #mt5 #cryptogt pic.twitter.com/x1mFiAum8m
— ベアマックス🐻@アルトコインFX専門家 (@kumasanmax0601) 2018年9月7日
【難易度:★★★☆☆】
アルトコインFXの専門トレーダーのベアマックスさん。
的確な、相場の見解と読みがとんでもなく鋭いです。僕もアルトコインFXをする時には参考にしているツイッターです!
ツイッターアカウントはこちら→https://twitter.com/kumasanmax0601?lang=ja
ウィークリービットコイン
出典元:https://eikaiwa.dmm.com/blog/1991/
【難易度:★★★☆☆】
NewsPicks編集長の佐々木さんとマルチに活躍する落合さんの動画になります。
落合さんの独自のビットコインの見解や明日から使える深い仮想通貨知識を身に付けたいなら間違いなく見たほうがいいです。
動画はこちら→https://www.houdoukyoku.jp/archives/0029/chapters/29290
KAZMAX Trader’s Salon
出典元:https://lounge.dmm.com/detail/1191/
【難易度:★★★★☆】
【月額:3万円】
ツイッターで約9万人のフォロワーをもち、オンランサロンもホリエモンを抜いて大盛況のKAZMAXさん。
FXの先出しエントリーをしたらいわかりやすいチャート分析は、見ているものを魅了します。
ツイッターアカウントはこちら→https://twitter.com/kazmax_83
オンラインサロンはこちら→https://lounge.dmm.com/detail/1191/
1日100万円を目指すビットコイン講座
出典元:https://lounge.dmm.com/detail/1108/
【難易度:★★★★☆】
【月額:9800円】
700ニキさんによる仮想通貨トレードのオンラインサロンです。
主に、仮想通貨トレードをメインとして1日に100万円を稼ぐためのノウハウや考察を配信してくれます。
トレードで利益を出したい人は入会必須と言っても過言ではないですね!
オンラインサロンはこちら→https://lounge.dmm.com/detail/1108/
墨汁うまい
更新:イーサリアムジャパンにイーサリアムのマイニング報酬減少のEIP-1234が時期ハードフォークで実装決定の詳細と影響、今後の開発について分析記事を寄稿しましたhttps://t.co/b6SczxhP5L#イーサリアム #Ethereum #仮想通貨 #EIP1234 #コンスタンティノープル #ハードフォーク #マイニング
— 墨汁うまい(Not giving away ETH) (@bokujyuumai) 2018年8月31日
【難易度:★★★★☆】
ツイッターフォロワー約6万人以上もいる仮想通貨トレーダーの墨汁うまいさん。
自身でオンラインサロンも開設しており、仮想通貨の分析、税金、最新情報など幅広く発信しています!
ツイッターはこちら→https://twitter.com/bokujyuumai
オンラインサロンはこちら→https://lounge.dmm.com/detail/1145/
ヨーロピアン
I just published “BTC短期トレードのススメ 基礎の基礎編” https://t.co/DbNcArMC6P
— ヨーロピアン (@sen_axis) 2018年3月7日
【難易度:★★★★☆】
仮想通貨短期トレーダーのヨーロピアンさんのツイッターです。
BTCNやビットフライヤーにも記事を寄稿しているので、注目のアカウントになります。
ツイッターアカウントはこちら→https://twitter.com/sen_axis?lang=ja
bigstone(大石哲之)
あと長期投資家のためのポートフォリオ的アドバイスをいくつか
1.地位の固いコイン(BTCをETH)をできるだけ多く持つ
2.草コインには手を出さない
3.中央集権コインの甘い話は信じない
4.ICOは真にイノベーティブならたくさん張ること
(5.BCHはBTCを取引数・価格で超えたなら買えば良い)— ビッグストーン Bigstone (@bigstonebtc) 2018年7月15日
【難易度:★★★★☆】
ビットコインとイーサリアムを日本に広めたと言われる大石さんのツイッターです。
主に技術的な部分や仮想通貨の未来に対しての発信しています。
仮想通貨に関わっているなら、フォロー必須の方ですので要チェック!
ツイッターアカウントはこちら→https://twitter.com/bigstonebtc?lang=ja
ビットコイン研究所
出典元:https://lounge.dmm.com/detail/205/
【難易度:★★★★☆】
【月額:7560円】
bigstoneこと大石さんが運営するオンラインサロンになります。
仮想通貨の動向だけでなく、ブロックチェーンなどの技術、アルトコインマーケットまで幅広く伝えてくれます。
誰よりも深く仮想通貨を学びたいなら入会間違いなしです。
オンランサロンはこちら→https://lounge.dmm.com/detail/205/
イーサリアムジャパン
出典元:https://ethereum-japan.net/
【難易度:★★★★☆】
先ほど紹介した墨汁うまいさんのブログになります。
イーサリアムに特化したメディアでどこよりもイーサリアムを詳しく解説してくれています。
僕もイーサリアムが大好きなので、イーサリアムジャパンは毎日欠かさず見ています!
URLはこちら→https://ethereum-japan.net/
coindesk
難易度:★★★★★
2013年からサイトを運用している歴史のある仮想通貨ニュースサイトになります。
海外の仮想通貨情報を素早くキャッチでき、コミュニティも世界中にたくさんいるのでこのサイトに多くの情報を集まっています。
URLはこちら→https://www.coindesk.com/
CCN
【難易度:★★★★★】
CCNも包括的に海外の仮想通貨ニュースがまとめられています。
テクニカル分析によるチャート分析は、僕も仮想通貨トレードの参考にしていただいております。
URLはこちら→https://www.ccn.com/
まとめ
いかがでしたか?
今回は、仮想通貨の情報収集関するコンテンツを難易度別に紹介しました。
超初級者〜超上級者までと全ての人たちにとベストなコンテンツを選びました。
仮想通貨は自分のレベルごとに学んでいく方が、より早く知識が深まります。
自分自身のレベルにあったコンテンツを選び、学んでいきましょう!