ビットコインに注目している有名人といったら、ホリエモンこと「堀江貴文」氏が思い浮かびますよね。
ビットコインに早くから目をつけ、Twitterやブログ、YouTubeのホリエモンチャンネルでもビットコインに関することをよく発言しています。
そんなホリエモンの発言を見て、ビットコインを知ったという人もいると思います。
ただ、
「ホリエモンってビットコインのことどう思ってるの?」
「なんでこんなにビットコインに注目しているの?」
と思っている人も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ホリエモンがビットコインについてどう考えているのか、その発言を一挙にまとめてみました。
ツイッター、ホリエモンチャンネル、その他とコンテンツに分けて紹介していきます。
目次
ホリエモンのビットコインに関する発言まとめ
それでは早速、ホリエモンのビットコインに関する発言を見ていきましょう。
ビットコインの仕組みについてとても詳しく理解しているホリエモンの意見は、参考になることが多いですよ。
ツイッターでの発言
何かと物議を醸しているビットコインについてブログ書きました!
ビットコインが叩かれてるけど、はっきりいってマスコミの人全然理解してないな。。。 | ホリエモンドットコム http://t.co/VeVoIXuSfx @HORIEMON_COMさんから— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2014年2月27日
去年2017年が【仮想通貨元年】と言われていて、ビットコインという名前を知った人や購入してみた人がいるかもしれませんが、ホリエモンは5年前くらいからビットコインを理解していたようです。
僕がビットコインを知ったのは2年前くらいなので、ホリエモン早すぎ。。
その情報収集能力ほしいですね。

お金の振込もめちゃくちゃ不便。ビットコインだと相手の公開鍵アドレスに送るだけで手間いらず。
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2016年1月2日
ビットコインをはじめとする仮想通貨は、そのほとんどが非中央集権のシステム。
なので、ビットコインは自分から相手のウォレットへ直接送金ができちゃいます。
一方、日本円の場合は、振込の時に銀行を経由するため時間もかかるし手数料も多く取られます。
ビットコインの送金の仕組みに関して、ホリエモンは従来のお金の振込よりもメリットがあって便利だと考えているようですね。

発展途上国でドルに変わる日は近いよ。
ビットコイン取引、途上国でも急増 代替通貨に – https://t.co/AW42jiBISS— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2018年1月8日
スーダン、ケニア、南アフリカ、ジンバブエなどの国では、ビットコインの取引が急増しています。
そして、それだけでなく、実際にビットコインを支払いに利用することも広がっています。
ホリエモンチャンネルでも言っていましたが、ビットコインは先進国や人口の多い国よりもまずは人口のそれほど多くない途上国から広がっていく、とホリエモンは考えているようです。
いずれにせよ、ビットコインが世界中で普及していき、代替通貨になる未来を予想しているようですね。
ホリエモンが構想する未来の福祉像「ベーシックインカムもビットコインがあれば一発なんだよね」 https://t.co/k4rEmsVjCY
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2018年8月24日
ベーシックインカムもビットコインなどの仮想通貨の技術を利用することで、日本円で付与するよりもめちゃくちゃ簡単に付与することができる、とホリエモンは考えています。
ベーシックインカムは、実施コストや不正受給などが問題視されています。
しかし、それにビットコインが使えるかもしれません。
実際どうなるかは分かりませんが、ビットコインの利用価値はいろんなところにあるんだなと思いますね。
ホリエモンチャンネルでの発言
ホリエモンチャンネルでは、視聴者からの質問にホリエモンが答えていて、ビットコインに関するホリエモンの考えも知ることができます。
例えば、ビットコインの価値が法定通貨と同等になった時、法定通貨の価値は下がるのか?という質問に対し、ホリエモンは、
「国民国家が中央集権的に管理している通貨とのバランスはどうなるか分かりませんが、これから面白くなっていくことは間違いないと思います。
ただビットコインはオフラインでのハッキングによる盗難のリスクなど、まだまだ安全性に問題もあると思いますので、その辺の改善が鍵ですね。」引用:ホリエモンチャンネル
と答えています。
また、日本国の財務について、
「崩壊とまではいかないまでも、国家主権の一部を失うことで相対的な力は小さくなるよ」
引用:ホリエモンチャンネル
とも発言しています。
ビットコインは、ハッキングリスクやブロックサイズの問題などまだまだいくつかの課題があります。
ただ、その課題が解決されれば、ビットコインは日本円に代わる通貨になる可能性があると言っています。
仮想通貨全体の時価総額は20兆円ほどです。
この時価総額が20倍くらいになれば、身近な通貨が円からビットコインに代わることも十分考えられるそうです。

「通貨発行権が置き換わる日も近い」
引用:ホリエモンチャンネル
期待大ですね。
しかし、ホリエモンはビットコインに投資することについて、
「仕組みもわからないなら手を出さないほうがいい」
引用:ホリエモンチャンネル
とも言っています。
まあこれは当然。ビットコインに限ったことではないですね。
仕組みが分からないまま手を出すと痛い目見ます。
ビットコインは将来性の高い通貨であるとホリエモンも考えているようですが、投資をするならしっかりと仕組みを勉強してからにしましょう。

ニュースサイトや取材での発言
ホリエモンがビットコインに対して、通貨としても技術的にも価値があると考えているのはなんとなく分かったと思います。
ニュースサイトや取材でも、肯定的な発言をしていますよ。
引用:newspicks
さっきのホリエモンチャンネルの発言にもあったように、ビットコインの価値が上がるということは従来のお金の価値が下がっていると考えているようですね。
引用:newspicks
ホリエモンはZaifのアンバサダーになっていたり、自分のトークンを発行していたりと、いくつかの仮想通貨関連のビジネスをやっているようです。
また、
「ビットコインの経済ってのは、まずはビットコイン長者ができるっていうプロセスから始まるし、だから日本で普及させようとしたら、まずはビットコイン長者を作るところから始めなきゃいけない。」
引用:BTCN
これはBTCNのホリエモンへの取材での一言です。
ビットコインが普及するまでは、ビットコインの利用は「今は投機でしょ。ぶっちゃけ。」と発言しています。
「投機で儲ける人たちが出てきて、それが起爆剤になって、その人達が使いたいから使える場所がまた増えていく。当面はその流れなんじゃないですかね。」
引用:BTCN
投機してビットコイン長者が増える→経済が活性化して普及すると考えているようですね。
ホリエモンはビットコインをどのくらい保有している?
ホリエモンがビットコインをどのくらい保有しているのか、それはぶっちゃけ分かりませんでした。
ただ、ホリエモンは、
「円でビットコインを買ったことがない」
引用:ホリエモンチャンネル
と言っています。
でもその代わりに、いろんな人からもらっているみたいです。
ビットコインのウォレットできた。
zaif.jp
ちなみに私のビットコインアドレスは下記。寄付受け付けておりまーす笑
1G2jt5WeGhqWtDKEkcKY2GrZKjfYsuiVxX— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2014年7月8日
ビットコイン以外にも、XEM、MONA、ETHなどを持っているようです。
ネムはZaif、モナコインはビットバンク、イーサリアムはビットポイント
で購入するのがおすすめですよ。
ビットコインを購入するなら
「私もビットコインを買ってみたい!」
「ビットコインってどこで買えるの?」
と思う人もいるでしょう。
ビットコインはビットポイントでの購入がおすすめです。
ビットポイントはどんなに初心者でも簡単にビットコインの購入までできます。
本当に使いやすくて、しかも取引所の安全性も高いです。
使ってみればその使いやすさが実感できると思うので、ぜひ使ってみてください。

まとめ
いかがでしたか?
今回は、ビットコインに関するホリエモンの発言をまとめました。
ビットコインに関してとてもよく理解しているホリエモンが、将来性に関して高評価をしていたと思います。
ただ、今のビットコインには技術的な問題もあるので、今後どう改善していくのかが重要になってきますね。
また、ホリエモンはビットコインだけでなく、アルトコインの中にもおすすめしている通貨があります。
仕組みをしっかり理解した人は、ビットコインやアルトコインに投資をしてみるのもアリでしょう。
この記事の後によく読まれてます



