やっぱ買うべき!?イーサリアムに関するホリエモンの発言まとめ

イーサリアムなどの仮想通貨を調べていると、ホリエモンのイーサリアムに関する発言がちょくちょく出てくることありますよね?

「ホリエモンってイーサリアムに関してどんなこと言ってるの?」
「ホリエモンがイーサリアムのこと推してた気がするけど、ぶっちゃけどうなの?」

この記事に来たあなたはそんなことを思っているのではないでしょうか?

ホリエモン自身も、そしてホリエモンの友人も、イーサリアムに投資をしてかなりお金が増えた!….けど、秘密鍵を失くして出金できなくなってしまった…

なんて話も聞いたことある人がいると思います。

イーサリアムがICOだった時から投資をしているホリエモンはイーサリアムをどう思っているのか?

これはイーサリアムに投資をする上でとても参考になると思います。

そこで、この記事では、ホリエモンのイーサリアムに関する発言をまとめて紹介していきます。

そもそも、イーサリアムって何だっけ?という人は、まずはイーサリアムとは?の記事を読んでみてください。

では、早速見ていきましょう。

ホリエモンのイーサリアムに関する発言まとめ


引用:toyokeizai.net

ホリエモンは、Twitterや、ホリエモンチャンネル、ブログなどいろんなところでイーサリアムに関する発言をしています。

そこで、Twitter、ホリエモンチャンネル、ブログとコンテンツごとに分けて、どんな発言をしているのかを紹介していきます。

ツイッターでの発言

「Distributed Autonomous Organization」略してDAOは日本語訳で「自律分散型組織」と言います。

つまり、特定の管理者や運営主体を持たない組織です。

ブロックチェーンを使っているビットコインや、イーサリアムがそうですね。

ホリエモンも、そのDAOに非常に興味を持っていて、将来性に期待しているみたいですね。

このツイッターへの投稿が2015年の7月。

ってことは、ホリエモンは3年以上も前からイーサリアムを持っていたことになりますね!

というか、ICOの時から持っていたと言っていますから、ICO時の価格が300円ほど。

ということは、2018年9月現在では約70倍になっていることになりますね。(1ETH=約21,000円で計算)

もし当時10万円持っていたら、700万円になっていることになります。

2017年は仮想通貨だけでなく、イーサリアムのブロックチェーンをプラットフォームとしたICOもすごい盛り上がりを見せました。

確かにホリエモンの言う通り、イーサリアムも価格が爆上げしていきましたね。

今後もそんなバブルみたいな状況が訪れるんでしょうかね〜。

あらら、ホリエモンもイーサリアムの秘密鍵を忘れてしまったみたいですね。

秘密鍵を思い出せないと一生ウォレットから引き出すことができなくなります。

あなたも秘密鍵やパスワードは絶対忘れないように管理しておきましょう。

ホリエモンがICO時のイーサリアムに参加したのは、技術力や構想がすごいと思っていたからなんですね。

まだビットコインも仮想通貨も全然流行っていない中で、そんな情報を見つけ、さらには参加しようと思うなんてやっぱり先見の明がある方ですね。

これは、驚きのニュースですね。

イーサリアムの開発者である「ヴィタリック・ブテリン」氏がブルームバーグのインタビューで、

「ブロックチェーンのスペースは天井が視野に入るところまで来ている。
現時点で一般的な教養のある人と話すなら、彼らは恐らく最低1回はブロックチェーンについて聞いたことがあるだろう。そのスペースでさらに1000倍成長するような機会はもうない。」

引用:newspicks

と言ったそうです。

ただ、ホリエモンは、それでもイーサリアムやその他の仮想通貨にはバブルが来るんじゃないかと考えているようです。

僕としても、期待を込めてまたバブルが来て欲しいと思いますね。

ホリエモンチャンネルでの発言

「イーサリアムが35倍になったよ」

引用:ホリエモンチャンネル

ホリエモンの友人でこの回のホリエモンチャンネルのゲストである森田正康さんは、20万円で買ったイーサリアムが数ヶ月後に35倍の700万円になったそうです!

数ヶ月で35倍のリターンはやばすぎですねw

ただ、この時はパスワードを忘れてしまっていて、700万円が出金できない状態だったそう…

その後無事に出金できたのでしょうかね。

「ビットコインは、お金を送るだけの手段。これは小切手と一緒で、振出人がサインしたら、お金が送れる。受け取る側は別にサインは要らないんですよ。だけど、それが双方向でサインすると、これはコントラクト(契約)になる。それをプログラミングで自由自在にいろんなコントラクトが作れるようにしたのが、このイーサリアムなんだけど、それを開発したのが当時19歳のヴィタリック・ブテリンだったんですよ。」

引用:ホリエモンチャンネル

これを見ると、イーサリアムを開発した当時19歳のヴィタリック・ブテリン、やっぱ天才だなと思います。

ホリエモンの言う通り、イーサリアムはビットコインよりも技術的に優れています。

その技術が、【スマートコントラクト】

今後、イーサリアムは通貨としてだけではなく、世の中のいろんな仕組みを変えていく可能性を秘めていますね。

ブログでの発言

ホリエモンが、ホリエモンドットコムというブログで書いた以下の文章が僕はとても印象に残っています。

「イーサリアムやべぇ。。。」 

引用:ホリエモンドットコム

ホリエモンにやべぇと言わせるイーサリアムまじやべぇと思いました。

さらに、

「つまり、ビットコイン型のプロトコルで重要なのは一番長いブロックチェーンが正しいブロックチェーンだとネットワークの参加者が合意しているということなのだが、そのブロックチェーンにコインの金額や受取人などの取引情報ではなく、契約(スマートコントラクト)を記述してしまおうという仕組みがイーサリアムだ。」

「これはビットコインとは別のブロックチェーンが使われている。契約を記述できるので原理的には何でもできる。デジタルコンテンツやら株券やらクラウドストレージやらの所有権を中央集権的な仕組みでなく実現できる。移動のコストも最小限だ。」

「これってすごい。自治体とか国とか要らなくなる!だってこのネットワークに数千万人、いや億単位の人が参加して、その人達の合意のもとに色々な契約が最小コストで出来るようになるからだ。」

引用:ホリエモンドットコム

なんかもう、ホリエモンが興奮している様子が伝わってくる感じがしました。

それだけ、イーサリアムの技術がすごいってことですね。

ホリエモンはイーサリアムをどのくらい保有している?

イーサリアムは2014年2月にプロジェクトが開始しましたが、ホリエモンはイーサリアムがICOの時から持っているそうです。

自分で買ったのか、人からもらったのかは分かりませんが、きっとめちゃくちゃ利益が出てるでしょうね。笑

また、ホリエモンはイーサリアムの他にもいくつか仮想通貨を保有しています。

ホリエモンが注目する仮想通貨を知りたい人は以下の記事をぜひご覧ください。

イーサリアムを購入するなら

ここまで、ホリエモンのイーサリアムに関する発言を紹介してきましたが、

「私もイーサリアムを買いたい!」

と、そう思う人もいると思います。

なので最後に、イーサリアムの購入がおすすめな取引所を紹介します。

イーサリアムの購入がおすすめなのは、ビットポイントです。

ビットポイントは全通貨手数料が無料で、しかも板取引ができるため超お得に買うことができます。

さらに、初心者のあなたでも使いやすい画面となっています。

最初、取引所の口座開設をしたばかりだとどう操作すればいいのか分からないの面倒だし嫌だな…と思うと思います。

僕もそう思っていました。でも、ビットポイントを使ってみたら、意外とそんなことなかったです。

だまされたと思って、一度見てみてください。笑

公式サイトへ

まとめ

いかがでしたか?

今回は、ホリエモンのイーサリアムに関する発言をまとめてみました。

イーサリアムを早い段階から保有しているホリエモンですが、イーサリアムの将来性について期待している感じがしましたね。

イーサリアムは、技術的にビットコインよりも優れていることは明らかです。

今後、通貨としてだけでなく、世の中の様々なところでその技術が活用されていくことが期待されると思います。

この記事の後によく読まれてます