これからソーシャルレンディングを始めようと思ってるあなた!
「どうやって始めたらいいんだろう…難しくないのかな?」なんて疑問を抱いていませんか?
僕も最初に始めるときは、ちょっとビビってました。(笑)
そこで今回はそんなあなたが安心してスムーズにソーシャルレンディングを始められるように、ステップ形式で「始め方」を解説しようと思います。
全くの初心者の方でも、この記事通り一緒に進めていけば、簡単にソーシャルレンディングを始めることができますよ。
ぜひ参考にしてください。
ちなみに今回は、僕が一番オススメするみんなのクレジットという運営会社を例にだして解説しています。
目次
ソーシャルレンディングって誰でも始められるの?
誰でもというわけではありませんが、20歳を超えた普通の人なら基本的に誰でも始められます。
一応始めるための基準を簡単に押さえておくと、
- 年齢20歳〜65歳まで(65歳以上の方の場合は、各運営会社に問い合わせが必要です。)
- 日本在住で在留資格をもってること
- 審査に通ること
こんな感じです。
おそらく気になるのは「審査ってなに??」ってとこですよね。
安心してください。審査って言ってもなんか面接とかそんなんじゃありません。(笑)
ソーシャルレンディングというのはあくまで投資なので、「この人には投資をやらせていいかなー?」というのを運営会社がちょっと確認するためのものです。
例えばあなたがソーシャルレンディングの運営会社側の人間だとしたら、「職なし、借金まみれ、余裕資金なしの人」に投資はやらせないですよね?
逆に、「少なからず年収があって、運用するための余裕資金ももってる人」なら、これは大丈夫!と思いますよね?
その程度の審査なので、そこまでビクビクしなくて大丈夫です。(笑)
まあその辺りもあとで詳しく説明するので安心してください。
事前に準備することってある?
ほとんどありません。
強いて言えば、
- 運転免許などの本人確認書類
- 銀行の登録情報(通帳やキャッシュカード)
をアップロードしたり登録したりするので、手元にあるとスムーズですかね。
場合によっては(運営会社によっては)、
- マイナンバー通知カード
- 公共料金の支払い書
などの写真とかも送らなければならないこともありますが、今回僕が実際に説明で使ってみるみんなのクレジットならこのあたりはいらないです。
あ、一つ必須なものがありました。
「10分ほどの時間」
です。(笑)
「10分もねーよ!」っていう超忙しい人は時間を作ってまた再チャレンジしてください。(笑)
ちなみに口座開設は無料?
もちろん無料です。
というかむしろ今回紹介するみんなのクレジットという運営会社なら口座開設しただけで「2000円のキャッシュバック」があります。
なのでここをあなたに紹介してあげたいと思ったしだいです。
では、早速始めていきましょう!
口座開設完了までの◯ステップ
まずステップを大まかに説明すると、
- サイトへ飛んでアカウント登録
- 適合性確認、お客様情報の入力
- 本人確認書類の提出
こんな感じです。
ではそれぞれ細かく見ていきましょう。
1, サイトへ飛んでアカウント登録
まずはサイトへ飛びましょう。
↓そしたら赤枠で囲ってある無料口座開設をクリックします
↓するとまずアカウントを登録するための確認のページに飛ぶので、「ダウンロード」という項目をすべて押しましょう。
↓すべて確認済みになったら、「同意する」項目にチェックを入れて、登録ボタンを押します。
↓続いてメールアドレスやパスワードなどを設定します。
パスワードはスコアを「80」以上にしなければなりません。
↓80以上になるパスワードが設定できたら確認画面に進みます。
↓メールアドレスとパスワードを確認したら登録画面へ進みます。
以下の画面にきらたらアカウント登録は完了です。
次のステップに進むためにログインしておきましょう。
これで最初のステップは終了です。
簡単ですね。次にいきましょう。
2, 適合性確認、お客様情報の入力
さあこのステップがいわゆる「ちょっとした審査」の項目ですね。
年収や余裕資金、投資経験などを入力します。
嘘はいけませんが、年収や投資経験などは積極的にアピールしていきましょう。
では進んでいきます。
先ほどログインしたので以下の画面になってると思います。
再びログインしましょう。
↓収入や資産状況を入力する画面に飛びます。アピールしちゃいましょう。
↓お次は投資経験などですね。ここも積極的にアピールです。
↓資金の性格はもちろん余裕資金です。投資は余裕資金でやるものですからね。
↓そのままお客様情報と勤務先情報、銀行口座情報までを入力し終わったら、確認画面へ進みます。
↓あとは入力した情報を確認するだけです。
↓最後に登録完了ボタンを押して終わりです。
これでこのステップは完了です。
審査の部分をちょっとおさらいしておくと、
- 年収や投資経験などは積極的にアピール
- 資金の性格はもちろん余裕資金
こんな感じですね。
さあ、次がもう最後のステップですよ。
あとちょっと頑張りましょう。
3, 本人確認書類の提出
さあ、最後は本人確認書類を提出するだけです。
本人確認書類の提出は「PC、メール、携帯、FAX、郵送」などいろんな送付方法があるのですが、今回は簡単にパソコンで送付しちゃいます。
本人確認書類は「運転免許、パスポート、住基カード」から選択。
銀行口座に関しては「通帳ORキャッシュカードかネットバンキング」を選びます。
↓今回は「運転免許」と「キャッシュカード」の組み合わせです。
それぞれファイルをアップロードして、送信できたら、最後に登録完了ボタンを押して終了です!!
お疲れ様です。これで口座開設は完了です。
あとは審査が通るのを祈りましょう。(笑)
でも僕はこれで開設できましたし、何回も言いますけどそんなに心配しすぎなくていいですよ。(笑)
さあ、投資してみよう!
さあこれで口座開設は完了なので、あとは実際に案件を選んで投資を始めるだけですね。
どんな案件がいいのかは人それぞれの好みや性格によって変わります。
が、初心者の人やなるべくローリスクで運用したいのであれば、
- なるべく投資期間が短い案件
を選ぶようにしましょう。
期間が長くなれば長くなるほど、利回りは高くなりやすいですが、その分リスクも高まりやすいので。
今回紹介したみんなのクレジットであれば「最短1ヶ月〜最長36ヶ月」と投資期間を選び放題です。
他の運営会社と比べても投資期間の多様性はかなり高いので、おすすめですよ。
簡単な比較表も載せておくので参考までに。
運営会社名 | 平均利回り | 最低投資額 | 運用期間 | キャッシュバック | 担保有り率 |
---|---|---|---|---|---|
約7.53% | 10万円〜 | 最短1ヶ月〜 | 有(期間限定) | 97% | |
maneo | 約7.11% | 1万円〜 | 最短約6ヶ月〜 | 無 | 66% |
クラウドクレジット | 約10.69% | 5万円〜 | 最短約7ヶ月〜 | 有(期間限定) | 0% |
Crowd Bank | 約5.91% | 1万円〜 | 最短約4ヶ月〜 | 無 | 84% |
Lucky Bank | 約9.70% | 1万円〜 | 最短約3ヶ月〜 | 無 | 100% |

いくらから始められるの?
運営会社や募集している案件内容などによって投資できる最少額は変わってくるのですが、今回紹介したみんなのクレジットは10万円からスタートできます。
「もっと少額から始めたい!」って人は、クラウドクレジットがおすすめですね。
ここなら「1万円から投資できる案件」がけっこうありますし、利回りもみんなのクレジットくらい高いです。
その他の運営会社に関して詳しくはこちらで解説しています。
まとめ
いかがでしたか?
今回はソーシャルレンディングの始め方を解説しました。
とっても簡単でしたね。誰でも簡単に始めることができます。
maneoやクラウドクレジットなどの運営会社も同じ要領で開設することができるので、ぜひ参考にしてみてください。
ではまた。
この記事のあとによく読まれてます


