マイニングはビットコインよりアルトコインがいい理由とその方法

えー今回は初心者の人にはちょっとコアな内容かもしれない、「アルトコインのマイニング」についてです。

きっとこの記事に辿り着いたあなたは、

「アルトコインのマイニングって稼げるのかな?」
「どうやってやるんだろう?」

なんて疑問を抱いているのではないでしょうか?

結論から言うと、ビットコインのマイニングよりは、アルトコインのマイニングの方がまだマシです!!

そして、良いか悪いかは置いておいて、アルトコインのマイニングはそんなに難しくはありません。

マイニングは採掘効率や、ツールなどが重要なのですが…まあ細かい理由や方法は読んでもらえればわかります。

ということで今回はそんな、「マイニングはビットコインよりアルトコイン方がいい理由」と、「具体的なアルトコインマイニング方法」を解説していこうと思います。

参考にしてみてくださいね。

そもそもマイニングとは?

マイニングとは簡単に言うと、「ブロックチェーンが不正なく作られていく為のデータ処理や計算を、コンピューターを使って手伝ってくれた人にはお礼を渡すよ。」

という仕組みを指します。お礼は該当する仮想通貨で支払われます。(ビットコインのマイニングであれば新規ビットコインを受け取るということ)

まだ市場に出回っていない該当仮想通貨をお礼として受け取るので「採掘」ともいいますね。

【実際どうなの?】ビットコインの採掘とは?報酬も解説!

この記事にたどり着いている人は、そもそもマイニングとは?はある程度理解していると思うので、細かい説明は省きます。

詳しく知りたい人はこちらを参考にしてください。

【猿でもわかる】ビットコインのマイニングとは?仕組みや方法を解説

投資としてどうなのか?

最初に伝えておくと、マイニングは投資としてはあまり効率はよくありません。

マイニングは基本的にコンピューターをフル活動させて行うので、消費電力が半端ないのです。(これがPoWの問題点でもありますね)

なので、マイニング自体が稼げないというより、日本のような電気代が高い国ではマイニングは向いていないということですね。

マイニングの中心は中国など電気代が安い国でメインに行われています。(中国がビットコインの仕様に関して大きな権限を持っているのは大規模なマイニンググループを抱えているからなのです)

もちろんやり方によっては全く利益をあげられないという訳ではないですが、現状かなり難しいという事を頭に入れておきましょう。

ビットコイン含め、仮想通貨で稼ぎたいならば基本は「取引所」で売買するのが一番です。

僕はコインチェックで色んな通貨に長期的に分散投資するようにしていますよ。参考までに。

ビットコインよりアルトコインの方がいい理由

まず大前提、

「俺はアルトコインじゃなくてビットコインが欲しいんだよ!」

という人に言いたい事は、「アルトコインをビットコインに換えれば良くない?」という事です。(ビットコインに換えないでそのままアルトコインのまま保有していた方が、大きな値上がり益を得れる可能性もありますが、ビットコインに換えた方が無難ではあります。)

きっとビットコインをマイニングしたいという人の目的は、

稼ぎたい

ビットコインを保有したい

よし、マイニングしよう

という考えですよね?なら別にビットコインをマイニングしなくても、まずアルトコインをマイニングして、それをビットコインに換えれば本来の目的を果たせるはず。(現時点で日本ではまだビットコインをそのままビットコインとして使うシーンは少ないため、きっとみんな結局は「円」に換えて、単純に稼ぎたいという気持ちのはずでしょ。)

つまり、

稼ぎたい

ビットコインを保有したい

アルトコインをビットコインに換えよう

アルトコインを保有しよう(この段階で稼げる可能性も有り)

よし、アルトコインをマイニングしよう

これでもオッケーですよね?という事です。

確かにめちゃくちゃマイナーなアルトコインだと、そもそもどこの取引所でも扱ってないという可能性があります。

しかし、国内の大手取引所であるコインチェックであればビットコイン以外に11種類ものアルトコインの取引を扱っているので、それほど問題はないはず。(国内の取引所では取り扱い通貨の量は最大でしょう)

↓コインチェックの取り扱い通貨

引用:coincheck公式サイト

17社比較!仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめランキング【日本&認可済】

マイニングを始めようと思っている方は、とりあえずコインチェックのアカウントを開設しておきましょう。

公式サイトへ

【コインチェック】評判や信頼性は?実際に使ってみて感じた事

どのアルトコインのマイニングがいいのか?どのアルトコインならビットコインに換えられるのか?などは後で紹介します。

では、本題です。

なぜ直接ビットコインをマイニングするのではなく、少し遠回りをしてでもアルトコインをマイニングした方がいいのでしょうか?

それはビットコインよりもアルトコインのマイニングの方が、「ライバルが少なく難易度が低いため、まだ効率がいい」からです。

ビットコインは難易度が高い

マイニングには用語として「difficulty(採掘難易度)」というものがあります。

これはそのまま「マイニングの難易度」という意味ですね。

昔はビットコインのdifficultyも低く、ノートパソコンなどだけでもマイニングが可能だったのですが、最近はビットコインのdifficultyがかなり上がっていて、「ASIC」という数万円〜数十万するビットコインマイニング専用機器などを何台も用意しなければ、ライバルに太刀打ちできなくなっているのです。

↓こーゆうやつ
[amazonjs asin=”B06X3QX51X” locale=”JP” title=”AntMiner S9 ~13.0TH/s @ .098W/GH 16nm ASIC Bitcoin Miner 並行輸入品”]

さらにそこに毎月大きな電気代が…。

つまり、数百万単位以上の投資をしても、元が取れるかどうか?というレベルになってしまっているということなんです。

それと比べて、アルトコインのマイニングであればまだdifficultyがそこまで高くないので、やり方次第ではノートパソコンなどでもマイニングが可能です。(電気代はもちろんかかりますが)

結果、ライバルの多いビットコインをマイニングするより、「ライバルが少ないアルトコインをマイニングした方がまだ現実的」ということですね。

アルトコインのマイニング方法と通貨の選び方

ビットコインを直接マイニングするよりも、まず先にアルトコインをマイニングした方がいいという理由はわかってもらえたと思います。

では、アルトコインはどうやってマイニングしたらいいのでしょうか?

また、どのアルトコインを選べばいいのでしょうか?

マイニング方法

まずマイニングには個人で行う「ソロマイニング」や集団で行う「プールマイニング」、あとは採掘能力を買って行う「クラウドマイニング」などが有ります。(詳しい説明を知りたい人はこちらで)

が、基本的に一番現実的なのは「プールマイニング」です。

簡単に理由いうと、

  • 「ソロマイニング」→マイニング成功率がかなり低く、非現実的
  • 「クラウドマイニング」→ダメじゃないんですけど、ちょっといかがわしいサイトが多いから(まあ簡単にいえば詐欺)見極める目が必要

だからですね。

で、その中でも一番簡単で初心者でもやりやすいのが「Minergate」を使ったプールマイニングでしょう。


引用:Minergate

なんと、ツールをダウンロードしたら、メールアドレスの登録とパスワードの設定をするだけでマイニングを始める事ができるのです。

複雑な設定がいらないので、初心者にはおすすめですよ。

詳しい使い方など以下の記事で詳しく書いてあったので、利用しようと思っている人は見てみてください。

仮想通貨採掘(マイニング)MinerGate(マイナーゲート)のやり方

通貨の選び方

で、「Minergate」を使ってマイニングをする際に、どのアルトコインをマイニングするのか選ばなければなりません。

まずマイナーゲートでは、以下14種類の仮想通貨マイニングに対応しています。


引用:Minergate

この中からどれを選ぶのか…。もちろんビットコインはさっき言った通りやめた方がいいですが、それにしてもたくさんあって難しいですよね。

まず基本的な選び方のポイントを紹介しましょう。

  • difficultyが低く、採算効率がいいこと(最重要)
  • 取引所(基本はコインチェック)でビットコインに換える事ができること
  • 比較的通貨自体の価値が高いこと
  • 採掘専用機(ASIC)が存在しないこと

こんなとこです。

「そんなこと言ってもわからないよ!」というあなた。安心してください。

マイナーゲートには「SMART MINER」という現状で採掘効率が一番いい通貨を教えてくれる機能があり、採掘効率がいいコインが一発でわかっちゃうのです!

なので手順的には、

採掘効率がいいコインをいくつかピックアップ

コインチェックで取り扱いがあるかチェック(その際、通貨の価格もチェック)

採掘専用機(ASIC)がないか調べる(なければよい)

これでオッケーです。参考までに。

ちなみに今のおすすめアルトコインは?

おそらくマイナーゲートのSMART MINERを使って今一番「採掘効率」がいいのは”XMR(モネロ)”でしょう。

そしてモネロは通貨の値段も比較的高いですし(2017年6月現在、1XMR=5000円前後)、アルゴリズム的にもASIC向きでは有りません。

そしてコインチェックで取り扱いがされています。

どうしてもマイニングにこだわりがある人は、「Minergate」を利用してモネロをマイニング、コインチェックでビットコインに換金でいいんじゃないですかね?

公式サイトへ

まとめ

マイニングをするならビットコインよりアルトコインの方がいいという理由がわかってもらえたでしょうか?

マイナーゲートを使えばアルトコインも比較的簡単にできますね。

しかし、最初に言った通り、そもそもマイニングは効率的に考えてもあまりおすすめはしません。

特にこだわりがなければ、取引所を利用して分散投資、長期投資をした方が、もちろんリスクもありますがそれでも稼げる可能性はあるでしょう。

ビットコイン以外に分散投資するのであれば、イーサリアムリップルネムコインあたりがおすすめですよ。

全てコインチェックで購入できます。

公式サイトへ

もちろん、くれぐれも余裕資金で投資しましょうね。

この記事の後によく読まれてます

【徹底解説】イーサリアムのマイニング(採掘)方法と今後の可能性 投資するなら今!?アルトコインとは?将来性のある12銘柄からおすすめを紹介 非公開: アルトコインの取引所おすすめ8社を日本・海外と総まとめでランキング! 【猿でも分かる】イーサリアムクラシックとは?特徴や仕組みを簡単解説