
”ビットコイン”といえば2017年になってから取引量もガンガン伸びていて、今最もホットな仮想通貨ですよね。
取引所などで簡単に投資する事ができるのですが、あなたはその中でも大きなリターンが期待できる「ビットコインFX」という投資方法を知っていますか?

通常の”現物ビットコイン取引”とはまた違う性質をもった取引で、ここ最近かなり人気を集めています。
そこで今回はビットコインFXとは?からその魅力やリスクなどを徹底的に解説していきたいと思います。
- 聞いた事はあるけど、具体的にどんな取引なんだろう?
- 興味はあるけど、なんか難しそう…
- 普通のビットコイン取引とは何が違うんだ??
なんて思っていたあなたは必見ですよ。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
ビットコインFXとは

「ビットコインFX」とは一言でいうと、ビットコイントレードを”現物”ではなく”FX(証拠金取引)”方式でトレードするという方法です。
もうちょっと詳しくいうと、証拠金(俺はお金もってるぞ!というアピールのお金)を差し入れることによって、レバレッジ(小さなお金でも大きなお金を動かすことができる方法)をかけてビットコインを差金決済(現物にかかるお金は必要なく、取引の最終的な結果のみが反映される方法)できる売買サービスということですね。
FXは「信用取引」なので、売りから取引を開始することもできます。(このへんは後で詳しく解説しますね)
「ちょい待って!何言ってるか全然わからない!」
という方はまずはFXとは何か?という基本を知っておいた方がいいので、こちらの記事でFXの基本をさらっと勉強してみてください。
まあビットコインFXとは「普通のビットコインの売買と比べて、少ないお金でも大きなお金を動かすことができる、ハイリスクハイリターンな取引なんだ」というイメージだけ持ってもらえればこの時点では十分だと思います。
- 資金は少ないけど、大きな利益を狙いたい!
- 積極的に売買をしていきたい!
そんな方々には向いているサービスといえますね。
資金効率に長けている点は魅力的ですが、その分リスクも大きいのでリスク管理はかなり必要になってきます。
では、ビットコインFXの特徴を詳しくみていきましょう。
ビットコインFXの特徴

ここまで、ビットコインFXとは「ビットコインをFXのような信用取引で売買できる仕組みで、レバレッジをかけることによって資金効率のよいハイリスクハイリターンな投資のことだよ。」ということを説明してきました。
ビットコインFXについてもう少し深く知るために、
- ビットコイン現物取引との違い
- ビットコインFXのメリット
- ビットコインFXのデメリット
をそれぞれ解説していきましょう。
現物との違い
現物のビットコイン取引(普通のビットコイン売買のこと)とビットコインFXは何が違うのでしょうか?
すっごく簡単な違いとして、
- レバレッジがある
- 売りからの取引もできる
という点が現物のビットコイン売買とは異なります。
ビットコインFXは少ない資金でも大きなお金を動かせる仕組みになっている=「レバレッジ」があるので、とても資金効率に長けています。
最大レバレッジは取引所によってちがうのですが、どこも最大5倍〜25倍くらいですね。
もちろん、レバレッジをかければかけるほどハイリスクハイリターンな取引になるという事になります。
また、現物の取引の場合は「売りからスタート」する事ができませんが、FXの場合は「売りからスタート」する事ができるのでビットコインの価格が下落した場合にも利益をとる事ができます。
つまりビットコインFXの場合、ビットコインの価格が上昇すると思ったら買いからスタート、下落すると思ったら売りからスタートする事によって、どちらのパターンでも利益を得る事ができちゃうんです。
もちろん、買ったのに下がったり、売ったのに上がってしまったらその分損失を負う事になりますね。
メリット
ビットコインFXのメリットをまとめてみると、
- 少ない資金からでも取引を始められる(資金効率◯)
- ハイリターンを狙える
- 価格が下落しても利益を得る事ができる(売りからスタートできる)
こんな感じですね。
最近のビットコインの価格はかなり高く2017年7月現在、1BTC=30万ほどです。
この状況で1BTCを現物で買おうと思ったらそのまま30万が必要ですよね。結構大きなお金です。(実際ビットコインは0.001BTCとかからでも買えるのでそこはご安心を。取引所によっても違うのですが。詳しくはこちらの記事で紹介しています)
しかしビットコインFXなら、例えばレバレッジを10倍でかけたとしたら3万円分のお金で(これが証拠金といわれるもの)30万円分の取引ができるのです。
「少ないお金でも大きな利益を狙いたい!」というある意味ギャンブラーの人には向いている取引ですね。(笑)
デメリット
一方ビットコインFXのデメリットは、
- ハイリスク(とってもハイリスクです笑)
- 送金などはできない(手元に現物があるわけではないため)
と言ったところでしょう。
ビットコイン含め仮想通貨はただでさえ価格変動がとっても大きいです。
1日で10%以上の変動を起こす事も割とあります。

現物のビットコインでさえドル円のFXの3〜5倍ほどの変動率と言われているうえ、さらにそこにレバレッジをけたら…。
そりゃあもうとってもハイリスクですね。(笑)
「投資界でハイリスクハイリターンな投資とは?」と聞かれたら、まあビットコインFXの右に出るものはいないでしょうね…。
ビットコインFXに興味がある人は、そういったリスクは必ず意識して取引するようにしましょう。
ちなみにビットコインFXは差金決済なので、「現物が手元にあるという状態にはならない」ため、送金などはできません。
覚えておきましょう。
ビットコインFXができる取引所

そんなスリリングならビットコインFXですが、基本的、ビットフライヤー、Zaif、bitbank、DMM Bitcoin、GMOコインなど大手取引所であればどこでも取引ができます。
ビットコインFXができる主要取引所一覧をまとめたのでご覧ください。
【ビットコインFX取引所比較一覧】
取引所 | 取り扱い通貨 | レバレッジ | 手数料 |
---|---|---|---|
BTC/ETH/XRP/XEM..他9種類 | 最大5倍 | 無料(期間限定) | |
bitFlyer | BTC/ETH/LTC..他3種類 | 最大15倍 | 無料 |
Zaif | BTC/XEM/ETH..他2種類+多数トークン | 最大7.77倍 | 無料 |
bitbank Trade | BTC | 最大20倍 | 0.1% |
GMOコイン | BTC/ETH/XRP..他2種類 | 原則5倍(最大25倍) | 無料 |
こんなかんじですね。
手数料に関してはどこもほとんど変わらないので、「とにかくレバレッジをかけまくってハイリスクハイリターンを狙い!」って人はbitbank Trade。
「ビットコイン以外にもいろんな仮想通貨FXをやってみたい!」って人はGMOコインあたりがおすすめですかね。
※ビットバンクさんは、上記からアカウント開設をしていただければ取引手数料が半年間20%引きになります。よかったら是非。
また、それぞれの取引所の特徴に関してもっと知りたい人は仮想通貨取引所おすすめランキングの記事も参考にしてみてください。
で、結局ビットコインFXってどーなん?

という感じでビットコインFXに関して解説してきたのですが、
「で、実際ビットコインFXってどーなの?」
なんて思っている人もいると思います。
まあこればかりは好みの問題なのですが、僕個人的にはあまりやる気はありません。
というのは、やはりただでさえビットコインへの投資はリスクが大きいのに、さらにそこにレバレッジをかえて売買するのはあまりにハイリスクすぎるんじゃないかと思うからです。
あとは、もともと僕は短期的に売買するのではなく、将来ビットコインが世の中にもっと広がっていくという事を見越して、長期的に保有していくというスタイルなので、「ビットコインFXはちょっと性に合わないかなぁ」と感じているからです。
なので、「ビットコインの大きな値動きを最大限利用して、ガンガン売買を繰り返して利益を追求したい!」という人には向いているかもしれませんが、僕と同じように「長期的に資産として保有していきたい」と考えている人はビットコインFXはやめておいたほうがいいんじゃないかなと。
まあ結局は「投資スタイル」や「考え方」の違いだと思うので、自分がビットコインにどのように向き合っていきたいのかを考えて決めていただければいいでしょう!
ただ、どちらにせよ今からビットコインに「触れる事」は大賛成というかもはや”必須事項”だと思っているので、悩んでいる人はまず触れる事から始めましょう。
少額から(数百円とか)取引を始められるので、是非チャレンジしてみてください。
初心者におすすめの取引所はGMOコインになります。
まとめ
いかがでしたか?
今回はビットコインFXについて解説してみました。
リスクは大きいですが、大きなリターンが見込める事や少ない資金でも大きな額の取引ができたり、売りから取引ができたりと、魅力はたくさんある売買方法でしたね。
僕は今のところやる予定はありませんが、興味がある人は大きな利益を目指して是非チャレンジしてみてください。
この記事の後によく読まれてます

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。