あなたはビットコインATMって知ってますか?
実際にビットコインが使える店舗も続々と増えてきてる今、ビットコインATMも共に増えてきています!
ビットコインが使えるお店まとめ!決済メリットも解説してみた
この記事を読んでるあなたは
- ビットコインATMって何?
- 聞いたことあるけど使い方知らない。
- 見たことないけど、どこにあるの?
- そもそもビットコインATMってどう便利なんすか?
なんてことを思っているんじゃないでしょうか?
最近高騰しまくりのビットコインの価値に惹かれて、いっぱい保有しているあなた!
”今すぐに現金が欲しいけど持ち合わせがない、ビットコインなら持っているのに・・。”
なんてことが起きちゃうかもしれないですよね〜。
そこで便利になってくるのがビットコインATMです!
今回はそんなビットコインATMの使い方と利便性、これからの将来性も含めてわかりやすく説明していきます。
聞いたこと(見たこと)はあるけど何なんあれ?と思ってたら要チェックですよー!
そもそもビットコイン持ってないです!っていう人はこちらを読んでサクっと始めてみるのも良いですね。

目次
ビットコインATMとは
そもそもビットコインATMって何なのかってちゃんと分かってる方は少ないんじゃないでしょうか。
ビットコインATMとはなにかを簡単に説明すると、
「ビットコインの購入」と「ビットコインの売却」ができる機器です。
ATMっていうとお金を下ろすイメージがあるかとも思うんですが、購入もできちゃうんです!
ビットコインATMは取引所を介さないで直接自分のウォレットとのやりとりになるので安全面などもバッチリですね!
【徹底解説】仮想通貨ウォレットとは〜移行方法までを網羅的に解説
ビットコインATMでは何ができるの?
上にも書いた通り、ビットコインATMではビットコインの売買ができます。
自分のウォレットからビットコインを売って現金を引き出すか、
持っている現金を入金して自分のウォレットにビットコインを送付してもらうか、ってな感じですね!
どちらを行うにしても自分のモバイルウォレットが必要になるので
ウォレットとか作ってないんですけど・・。っていう方はこちらを参考に作りましょう。
ビットコインATMはどこにあるの?
日本にもまだ少ないですけど設置してあります!
一覧表にすると
場所 | 店名 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
東京・六本木 | THE PINK COW | 日本で初めてビットコインを導入したレストランです。 | ||
Two Dogs Taproom | ビットコインで決済も可能なbarです、HPが英語で読めません。笑 | |||
フジクリプト | ビットコイン、またリップルの販売所でもあります! | |||
東京・渋谷 | COCONUTS STAGE | アイドル参加型のレストランです、twitter全然更新されてません。笑 | ||
東京・中野 | コイントレーダー中野 | 日本初の店頭相談窓口カウンターを持つATM設置店舗です。 | ||
神奈川 | 横須賀 Vape | 横須賀中央にある電子タバコのお店です。 | ||
茨城 | ※現在は設置していません | |||
大阪 | Rough Labo | 扇町にあるコワーキングスペースです。 | ||
京都 | BITCOIN ATM Kyoto | 今移転中で今はイベント時のみATMはオープンしてるみたいですね。 | ||
岡山 | Cafe&Dining PEACH | 岡山にあるパーティスペースです。 | ||
HIMAWARI | 結婚式の2次会などに使える貸切スペースです。 | |||
鹿児島 | Kitchen Ken | 鹿児島にある洋食レストランです。 |
ざっと調べてこのぐらいだったんですが、ビットコインATMはどんどん普及しているので
まだ他にも設置されているかもしれないです。
だんだんと地方にも設置されてきているので、普及してきてるんだなぁって感じですよね!
やっぱり外国の方が利用される場所の近くに設置されてる印象があるんですけど、東京オリンピックに向けてどんどん増えていくことでしょう。
ビットコインATMの使い方を教えて!
ビットコインATMにも種類があるんですが、最近普及してきている「BTM」というビットコインATMは使い方がとっても簡単です。
購入を例にざっくり説明すると
- タッチパネルから「購入」を選択
- 買いたい額を日本円で入力
- ウォレットのQRコードを機械の読み取り画面に近づけて待つ
- 入力した金額分のビットコインがスマートフォン上のウォレットに入ったことを確認
てな感じの流れになります。
動画でも紹介されているので要チェケラ!
ビットコインATMの将来性は?
結論から言うと、間違いなく増えてきます!
それはなぜか、ご存知の通りビットコインは世界共通の通貨だから、ですね。
まず銀行機関を介さないで個人間で送金が可能ということもあり、手数料が超格安です。
送金もビットコインATMでもちろん行えますし、貨幣への両替手数料もかかりません!


だからATM製造業者が世界各国でビットコインを物理的に売買できるよう、より使いやすくするためにビットコインATMの普及を進めてるって感じですね。
一番設置台数が多いアメリカには926台も設置してあります、めちゃ普及しててびっくりしました。
日本でもコンビニとかデパートにビットコインATMが普及されるようになったら、今まで知らなかった人も
”最近このATMよく見かけるな〜”とか”ビットコインって何なの?”
ってな感じで興味を持ちだし、試しに使ってみたりする人も出てきて、その便利さに気付けば自然とビットコインが浸透していきますよね。
海外からきた人もビットコインATMなら安心して使えますし!
そしたらビットコインATMもどんどん設置されていくじゃないでしょうか。
他の国だとATMと似たようなサービスで、アルゼンチンやインドネシアなんかではビットコインがコンビニで買えちゃったりするんですよ。
ビットコインATMは世界で急速に普及してきてますのでもう一度ビットコインについておさらいしておくといいでしょう。

もっと簡単にビットコインを買うためには?
ビットコインATMの説明をここまでしてきましたが、ビットコインは他にも色んな方法で買うことができます。
全17社から厳選!ビットコイン取引所おすすめ比較ランキングTOP5
おすすめは取引所での購入!
やっぱり一番のおすすめは取引所で買うことですね!
今は取引所でも安心して使えますし、ビットコイン以外のアルトコインの売買もできます。
ビットコイン以外にも注目されているアルトコインもあるのでそちらの方も買うことをおすすめします。
ちなみに今、僕のおすすめはネムコインです!
国内初のICOのプラットフォームであるCOMSAが注目を集めていることで高騰してきていて現在、過去最高額を更新していっています。
ネムコインとかICOって何?って方はこちら。
【一攫千金コイン!?】ネム(NEM)とは?特徴や今後の動きを徹底解説
【初心者向け】仮想通貨ICOとは?わかりやすく徹底解説
取引所のおすすめはZaifです!
なぜならネムコインが買えるのはこの2つだとZaifですのでZaifが1番のおすすめですね!
他にも取引所はあるので他のが知りたいーって方や取引所についてもっと詳しく!って方はこちらを参考にどうぞ。
全17社から厳選!ビットコイン取引所おすすめ比較ランキングTOP5
まとめ
いかがでしたか?
今回はビットコインATMについて詳しく解説してみました。
将来的に間違いなく普及するであろうビットコインのATMの使い方はわかっておかないと恥ずかしいですよね!
これからもっと使いやすい機能なども備わっていくことでしょう。
世界の情報を取り入れてビットコインがどれほど普及しているかを把握しておくと
海外に行った時に役立つこと間違いないですし。
是非、海外旅行など行った際はビットコインATMを使ってみてはいかがでしょうか!
この記事の後によく読まれています



