【完全保存版】ビットコイン投資の賢いやり方を徹底解説

さて、この記事にたどり着いたあなたは、ビットコインに少なからず興味をもっていると思います。

ビットコインの取引が開始された頃まで遡ると、その値段は日本円で「1BTC約6円」でした(2010年8月)。

それが今(2017年9月)では日本円で「1BTC約54万円」なので、単純計算でも7年足らずで90000倍になっています。

取引が始まった当初に、1000円分購入していたら今頃約9000万円になっている計算です。
どこの宝くじだよ!って感じですね。笑


引用:Bitcoin Price Chart (BTC/JPY) | CoinGecko

ビットコイン、破天荒すぎます。笑

ただ、そんなビットコインに投資をしてみたいけど、

  • 始めたいけど詐欺じゃないか(ほんとに儲かるのか)
  • どこで情報収集すれば良いか

などなど、はじめの一歩を踏み出すハードルは意外と高かったりしますよね。
そんな方にも安心!

ビットコイン投資歴2年の僕が根掘り葉掘りお教えします!

この記事を読むことでビットコインに投資する上でのリスクが理解でき、安心して購入・保有していく姿がイメージ出来るでしょう。

それではどうぞ!

そもそもビットコイン投資とは?

まず、ビットコインとは「インターネット上の仮想の通貨」です。

一度「仮想の」という言葉は忘れてもらって、考えて行きましょう。
ビットコインは通貨の一つなので、他の通貨と同様にレートが存在しています。

よくニュースで、1ドル現在は100円で〜とか聞きませんか?
あれと一緒で1ビットコインに対しての価格が常に変動しています。

その価格が「安い時に買って高い時に売る」ことで、差額を得るのが投資としてのビットコインの使い道です。

「インターネット上の仮想の」通貨なので、お札や硬貨のように物体はありませんが、通貨として支払いなどをする時に利用出来ます。

要は電子マネーみたいなものなの?
電子マネーとはまたちょっと違うんです。似ているように聞こえますよね。笑

もうちょっとビットコイン自体について詳しく!
という方は下記の記事をチェックしてください。

【宇宙イチ簡単】ビットコインとは何か?仕組みからわかりやすく解説

ビットコイン投資のメリット・デメリットを教えて!

ビットコインに投資をする上で、メリットがあれば、もちろんデメリットもあります。
しかし、知識があればデメリットも十分カバー出来るので、徐々に理解していきましょう。

メリット

値上がり益が期待できる

先ほど、ビットコイン取引が始まった当初から現在まで、7年足らずで価格は90000倍になったと言いましたが、

「8年も待てねーよ!」
「これから先はどうなるの?」

とか言われちゃいそうですね。笑

もっと短いスパンでみていくと、
今年の5月のゴールデンウィークの時は1BTC=約15万円でした。
それが現在1BTC=約54万円なので、4ヶ月で3.6倍の上昇を見せています。

ん?3倍だけ?と思ったら、
他の投資など少し勉強してみると良いかもしれません。


引用:高金利で安心資産運用!失敗のない比較術! | 1000万円資産運用~おすすめ投資先ランキング~

この表にビットコインを当てはめてみると、15万円から54万円の上昇は3.6倍なので、360%ということになります。

ビットコインの価格の上昇がどれだけ驚異的か分かりましたでしょうか?

今買っておけば、年越しの時にはちょっと大きいお年玉くらいにはなっているかもしれませんね!

少額からでも投資が可能

ビットコインは「0.00000001BTC」から購入が可能です。
それっていくらなんだよ!って?すいません。笑

2017年9月現在は1BTC=約54万円なので、大体「0.0054円」から購入出来ます。
現在は1円以下の「銭」を発行していないので、1円から購入が可能というのが正しい答えになります。

ただ、取引所によって最低取引金額が決められています。
安いところだと「0.0001BTC〜」購入が可能なので、最低約350円でビットコインを保有出来ます。

これであなたも投資家の仲間入りですね!笑

最低取引金額は、それぞれの取引所で少しずつ値段が異なるので、気になった方は下記の記事を確認してみてください。
ビットコインっていくらから購入できるの?そんな疑問を調査してみた

デメリット

損失を負う可能性がある

値上がりする可能性があるということは、値下がりをする可能性もあります。
常に価格は上下しているので、一時的にマイナスになることは十分にあります。

極端な話ですが、ビットコインの価値が全く無くなる可能性もあります。
そうなるとビットコインを購入した金額分は損失になります。

例えば1万円分購入していたら、1万円が損失額になります。

先物取引や、FXなどのように、朝起きたら損失が数えられない額になっていてビックリ!
とかはないので安心してください。笑

ビットコインに「投資」をする際のメリットとデメリットはこのような感じですが、ビットコインは支払いにも使えたり、他にもメリットはあるので、気になった方は下記の記事で詳しく解説しています。
【投資家監修】実際どうなの?ビットコインのメリットや可能性、未来について

デメリットは本当にこれくらいですかね笑

“まじか!今すぐやりたい!”

と先走りそうな方へ注意点です。

ビットコイン投資には「詐欺」も多くあるので、そのあたりを次で説明していきますね。

ビットコイン投資に関する「詐欺」に注意!

以前に比べたら、仮想通貨やビットコインという言葉を聞く機会が増えてきて、流行ってきているなーと感じますよね。
ただその分それを利用した詐欺もかなり多いので、気をつけましょう!

知識さえれば、詐欺かどうかは一発で見分けられますので、
詳しくはこちらの記事をチェックしてみてください。
ビットコインに便乗した仮想通貨詐欺に気をつけよう。見分け方を解説

ビットコイン以外でもちゃんとしたのもある

  • ビットコイン以外にも投資してみたい!
  • ビットコイン以上の値上がり益が欲しい!

という方には、詐欺まがいのマイナーなコインを購入しなくても、ビットコインよりも新しく、未だそこまで流通していなく、且つ将来期待出来そうなコインがあるので、今から紹介していきます。

イーサリアム投資

これはあのホリエモンが投資をしたで有名なアルトコインの一つです。
現在750種類以上ある仮想通貨の中で、ビットコインに引き続き、常に時価総額2.3位に位置するのがイーサリアムです。

イーサリアムは、ビットコインと同様のブロックチェーン技術に加えて、取引履歴だけじゃなくて契約(スマートコントラクト)も追記していくのが特徴です。
簡単に言うと、さっき貸してくれたジュース代明日返すね!という約束=契約もブロックチェーンに書き込みます。

ブロックチェーンってなんだっけ!と言う方は下記の記事でおさらいしちゃってください。
【猿でもわかる】ビットコイン、ブロックチェーンの仕組みとは?

その機能の凄さにホリエモンは早くから気づき、投資をしていました。

現在1ETH(イーサリアムの単位)=約4万3000円なので、出始めた当初(2014年9月)の1ETH=26円から比べると約3年で、約1600倍になったと言う計算です。


引用:Ethereum Price Chart (ETH/JPY) | CoinGecko

ビットコインは現在1BTC=54万円なので、どれだけイーサリアムがビットコインと比べて歴史の浅い仮想通貨であるか分かって頂けたでしょうか?

ビットコインで満足出来ない野心家の方には、とても良い通貨です。笑

イーサリアムについて詳しくは下記の記事で解説していますので、読んでみてください。
イーサリアムとは?誕生秘話〜仕組み・生活への影響まで徹底解説

その他アルトコイン投資

アルトコインとは、ざっくり言うとビットコイン以外の仮想通貨のことです。
ビットコインのように決済手段としては使えないので、現在投資をしてキャピタルゲイン(投資の売買の差額によって得る利益)を狙う以外は使い道がありません。

先ほど紹介したイーサリアム以外にも紹介すると、「XEM(ネム)」は時価総額7位にいるアルトコインで、未だ価格が「1XEM=35円」なので当たれば一攫千金も夢ではない?!
通貨です。


引用:CryptoCurrency Market Capitalizations

このようにアルトコインは、未だ市場規模が小さいので、価値が無くなる可能性も十分にあります。
かなりのハイリスク・ハイリターンということを理解した上で分散投資の一つとして考えてみると面白いですよ。

アルトコインについてもっと知りたいグイグイな方は下記の記事をご覧ください。笑
【一攫千金コイン!?】ネム(NEM)とは?特徴や今後の動きを徹底解説

で、ビットコイン投資はなにが正解なの?

投資の種類を紹介

ビットコインに投資をするには方法は大きく下の3種類に分かれます。

取引所を利用してトレード

大体の人はこの方法で投資をしています。
コインチェックやビットフライヤーなどの取引所(株式で言うと、野○証券や大○証券みたいな感じ)で自分専用の口座を作って売買していきます。

「安い時に買って、高い時に売る」ことでの差額を利益とする方法です。

下記の記事でも解説しているので、もう少し知りたい方はみてみてください。
ビットコインってほんとに儲かるの?投資方法別で解説してみた

マイニング

ビットコインはブロックチェーンというネットワークの技術を使って、取引の記録を書き込んでいく仕組みをしています。
その「取引の記録が正しいものかどうか」を確かめるのに、僕のコンピュータを使って手伝いますよ!という人を募集しているのです。

そのお手伝いをしてくれた人にお礼として、ビットコインが支払われるのです。

マイニングのやり方や、報酬などについてはこちらを確認してください。
【猿でもわかる】ビットコインのマイニングとは?仕組みや方法を解説

インフラへの投資

東京オリンピックを控え、外国人観光者の増加を見越して、ビットコインのATM設置などインフラを整える企業が増えてきています。

こうしたインフラ整備に対して、「これから流行っていくので、今のうちに投資をしておき、後から権利金をもらいませんか?」
という投資です。

例えば、ビットコインが現代でいう携帯電話ほど浸透すれば、一生遊んで暮らせます。

しかし、初期投資が高く、広まらなかったらマイナスになるので、一長一短という感じです。

ビットコインのインフラ投資については、こちらでも触れているので参考にしてみてください。
ビットコインってほんとに儲かるの?投資方法別で解説してみた

「取引所を利用して長期保有」がベスト

先に結論を言ってしまうと、僕的には「取引所を利用して長期保有するのが間違いない」と思っています。

取引所から購入するのは、最もメジャーで簡単な入手方法です。
株でいうところの、証券口座を開設してそこから購入する形ですね。

オススメの取引所はZaifbitflyerなのですが、理由は後で詳しく説明していきますので、ここでは取引所を使ってビットコインを購入するのが安パイだと分かってもらえれば大丈夫です。

では、なぜ長期保有がオススメかというと、ビットコインは他の投資と比べて、値動きがかなり激しいです。
一日で10%前後の価格の変動が起きることもあります。

その価格の乱高下を生かして、デイトレード(1日で購入したものを決済をする方法)で利益を重ねることも可能です。

しかし

  • 1日中相場を見ている必要がある
  • ハイリスク・ハイリターンなので相場観がないと稼げない

などといった理由で、やろうと思ってすぐにデイトレードで稼げるかといったら難しいかもしれません。

なので、そんなあなたは長期保有が一番おすすめなんです。
最初にも言いましたが、ビットコインの取引が開始されてから、現在は「約90000倍」の価値になっています。


引用:Bitcoin Price Chart (BTC/JPY) | CoinGecko

長期保有の良いところは、買って持っているだけで済むので、

  • 時間がない人でもできる
  • 相場観がなくても安心
  • 長期的には値上がりほぼ間違いなし

などのメリットがあり、正直いって誰でも出来ます。
金融庁も仮想通貨に対する法制度を取り決め、更に仮想通貨が公に浸透していくことが予想されます。
今のうちに購入して、将来資産を形成できるようにしておきましょう。

ビットコインはZaifbitFlyerからすぐ購入できますので、少しの額でも持っておくと良いでしょう。

ビットコイン値上がりの根拠は?

気になる今後の価格ですが、現在の価格から更に上昇が予想されます。
理由はざっくりこの通りです。

これらの理由から、将来的な価格の上昇はほぼ間違いないです。
身近に使えるお店も増えてきていますし、実感が湧いてきましたね。

今後の価格の予想について気になる方は、下記で更に詳しく解説しています。
【最新版】7つの材料からビットコインの相場を長期的に予想してみた

ビットコイン投資にオススメの取引所は?

取引所を利用して長期的に保有すればいいのは分かった!
でもじゃあどこの取引所でビットコイン投資をやればいいの?

そんな方におすすめなのが、Zaifです。

Zaifはマイナス手数料というサービスを実施していてビットコインを売買するだけで、お金がもらえちゃいます。

なのでビットコインをお得に購入したいって方はZaifで口座開設するといいでしょう。

【ザイフ】口座開設から入金、ビットコイン購入方法まとめ

次におすすめするのはbitFlyerです。

こちらも初心者の方でも見やすいと評判の取引所です。

2014年1月に設立されたので、日本で一番歴史のある取引所です。
リクルート、GMOインターネットなど、様々な大手企業から出資を受けており、国内の取引所の中ではトップの資本力を持っているので、ユーザーは安心して取引ができます。

分別管理補償がついているので、安全面にも力が入っています。

bitflyerの開設の仕方については、下記から確認してみてください。
【ビットフライヤー】口座開設から入金、ビットコイン購入方法まとめ

ビットコイン投資をするなら押さえておきたい情報源!


ビットコインはまだ歴史が浅い上に、最新の技術を用いた新しいシステムなので、情報の移り変わりも激しいです。
基本と共に、「なぜ価格が上がっているのか、または下がっているのか」が分かると売買に活きてくるので、新しい情報に常にアンテナを張りましょう!

ちなみに現在の価格上昇は、「数ヶ月前から8月1日にビットコインがフォーク(分裂)するんじゃないか?」という噂があったのですが、当初予定していた形での分裂は避けることができ、さらにBCHという新たな通貨が生まれたことや、swgwitがアクティベートされたことから価格が上昇しています。

このような知識があれば、買い増しする時に絶妙なタイミングで購入できるわけです。
知識がお金に変わるとは、正にこのことですね!
正しい知識をつけるには、正しい情報を集めなければいけないので、僕も普段見ているブログを紹介しておきます。

とても優しいビットコイン


URL:http://www.tottemoyasashiibitcoin.net/entry/2016/11/04/093959

ビットコイン?初めて聞いたんだけど!という方はこちら。
初心者専用ページのカテゴリがあるので、まずはそこから読んでいくと効率的に勉強できます。
ビットコインの概要をざっくり理解出来るのでおすすめです。

ビットコインニュース


URL:http://btcnews.jp/

最新の情報をキャッチできるので、基本がわかってから読んでみると面白いです。
何が原因で現在のビットコインの価格は決まっているんだろう?
なんて気になるあなたには必見ですよ!

特におすすめのものを紹介しましたが、紹介したもの以外でも押さえておきたいブログがあるので、もっと勉強したい方はこちらからチェックしちゃってください。
仮想通貨(ビットコイン)投資の情報収集するならブクマ必須なおすすめブログ8選

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事を読む前には「本当に詐欺じゃないのかな?」「買ってみたいけど、よくわからないなあ」なんて思っていた方も、これで安心して購入に踏み出せると思います。

買うまでも勉強ですし、買ってからも勉強ですね!