この記事にたどり着いたあなたは、
「ビットコインをクレジットカードで購入しようかな」
なんて、迷っていませんか?
それ以外にも、クレジットカードで購入する場合、
- 手数料はかかるのか
- 口座振込との違い
- 便利そうだけどデメリットとかはあるの?
などなど、ビットコインをクレジットカードで購入する際に知っておきたいことが人それぞれあると思います。
僕も最初は、クレジットカードで購入を考えましたが、結論から言うと、「口座振込で入金して購入」をしました。
この記事では、僕が実際に口座振込で入金をしてから購入をした理由や、クレジットカード決済をした場合のメリットとデメリットを徹底的に解説します。
色んな方法を知った上で自分に合うものを選ぶことが大切ですよね。
この記事を読み終わった時には、自分に合った方法が必ず見つかります。
ビットコインの購入方法よりも、いつ購入すればいいんだろう?
なんて迷っている方は、下記の記事を参考にしてみてください。
投資歴7年の僕が教えるビットコインを購入するベストタイミング
それでは張り切ってどうぞ〜!
目次
ビットコインをクレジットカードで決済するとどうなるのか?
まずメリットは?
- 土日・深夜問わず、いつでもすぐにビットコインを購入することができる
- 今すぐに購入したい時に場所を問わず購入できる
ビットコインを購入したい!って思った時にすぐに出来るのは嬉しいですよね。
時間・場所を問わずに購入が出来るので、忙しい方も簡単に購入が出来て便利です。
じゃあデメリットは?
- 手数料がかかる
- 1週間は売却、送金が出来ない
- 最低チャージ金額が1000円〜など決まっている
主なデメリットとしては、ビットコインのクレジットカード購入は手数料がかかります。
例えば2017年9月23日現在の1BTC=約42万5000円で10万円分購入するとして計算すると、約7500円です。
参考に下記の写真で見比べてみると、クレジットカードで10万円分購入する場合は0.21785066BTC購入出来ます。
しかし口座振込で同じ0.21785066BTCを購入するには、92563円しか必要ないんです。
この差額の7437円が手数料として引かれるという計算になります。
引用:ビットコイン(Bitcoin)を最短10分で購入 | Coincheck(コインチェック)
この手数料はビットコインの価格によって変わるので、常に同一の金額ではありませんが、約10%と覚えておけば大丈夫です。
結局、どの方法で購入するのが賢いの?
冒頭でも言ったように、僕的には「口座振込で入金して購入」が断然オススメです!
銀行振込だといくら購入する場合でも、手数料は一律400円前後で済みます。
同じ金額で購入するなら、より多くビットコインを保有出来た方がお得な気持ちになれますよね。笑
普段お仕事などで忙しい方や、入金をしに行くのが面倒だと感じてしまう方は、上記のデメリットを踏まえた上でクレジットカードで購入を検討してみるのは良いと思います。
あくまでもめちゃめちゃ便利なのは間違いないですからね!
そうではない方は“どうしても今すぐ購入したい”という時以外は口座振込で間違いないでしょう。
クレジットカードの使えるビットコイン取引所を比べてみました
ザイフ | ビットフライヤー | ||
---|---|---|---|
最低購入金額 | 5,000円〜 | 5,000円〜 | 1,000円〜 |
対応カード | VISA Mastercard | VISA Mastercard JCB | VISA Mastercard |
返金 | なし | なし | なし |
手数料 | 表示価格に含む | 表示価格に含む | 表示価格に含む |
どこもあまり差はありませんが、ビットフライヤーは最低購入価格が安いので、まずは少額から始めたい方はビットフライヤー
でも良いでしょう。
自分は普段からコインチェックを使っているのですが、「日本一番簡単にビットコインが買える取引所」として有名なだけあって振込先もめちゃくちゃ分かりやすく確認出来ました。初心者の方には特にこっちの方がオススメです。
コインチェックのアカウント開設の仕方については、下記の記事を参考にしてみてください。
【コインチェック】口座開設から入金、ビットコイン購入方法まとめ
コインチェックの最新サービス
引用:ビットコイン(Bitcoin)を最短10分で購入 | Coincheck(コインチェック)
自分も利用しているコインチェックではビットコインを決済通貨として実際に使えるようにサービスを展開しており、新しく「バンドルカード」と提携をしたので、紹介したいと思います!
ビットコインをVISA決済できる「バンドルカード」がリリース!
引用:ビットコイン Visaプリペイドカード -coincheck バンドルカード
バンドルカードとは、VISA加盟店で使えるVISAプリペイドカードです。
クレジットカードとは違い、チャージした金額分のみが利用が出来る仕組みです。
買い物の履歴もすぐに更新され、アプリで簡単に確認が出来るので便利なカードですね。
そんなバンドルカードですが、日本国内初のビットコインでチャージ可能になりました!拍手!!
VISA加盟店で使えるということなので、カードの使えるほぼ全てのお店・サービスで間接的にビットコインで支払いが出来るということです!
直接ビットコインで支払いの出来るお店も増えてはきていますが、まだそこまで多くはありませんよね。
ビットコインで支払いをどんどんしたいと思っている方にオススメのサービスです。
そんな便利なコインチェックのアカウント開設はこちらからどうぞ!
まとめ
ビットコインをクレジットカードで購入した場合のメリット・デメリットについてまとめてみましたが、いかがでしたか?
生活スタイルや投資金額も人それぞれなので、みなさんに合った方を選ぶ際の参考にして頂けたら嬉しいです。
この記事の後によく読まれてます



