仮想通貨に興味を持っている人なら、【ICO】という言葉を聞いたことがある人も多いはず。
そしてこの記事を見ているあなたはきっと、
「ICOを買ってみたい!!けどやり方がいまいち分からない…」
なんて思っているのでは?
ICOはうまくいけば大きな利益をあげることもできます。
しかし反対に、よく理解していないうちに投資をすると、大きな損失に繋がる可能性が高いんです。
「ICOのことをちゃんと理解して、リスクをできるだけ減らして投資したい!」
そう思っているあなたのために、今回はICOの買い方(やり方)を4つのステップで解説していこうと思います。
たった4つのステップだけです。簡単ですよ。
でも、焦らないでくださいね。
今すぐにでもやり方を知って投資したいと思っている人も、「ICOを買う前に知っておくべきこと」はちゃんと読んでみてください。大事です。
それではどうぞ〜。
目次
そもそもICOってなに?
ICOとは、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を使って資金調達する方法のことを指します。
仮想通貨におけるIPO(新規公開株式)みたいな感じですね。なので、
- IPO=Initial Public Offering
- ICO=Initial Coin Offering
という風にIPOをモジってICOと呼ばれているんです。
ICOの仕組みは、まずは新しくプロジェクトを開発する組織(企業)が資金調達のために独自の仮想通貨(=トークン)を発行します。
そして、投資家(あなた)はビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨でその組織に出資をして、その代わりにトークンを受け取ります。

企業側のメリットは、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨で全世界から資金調達ができること。
投資家側(あなた)のメリットは、企業から受け取ったトークンの価値が上がった場合に大きな利益を得ることができること。
投資家からICOが人気なのは、ICOがトークンを売り出すのは取引所で公開される前なので、取引所で公開されてトークンの価値が爆発的に上がることもあるからです。
でも実際は、ICO案件が腐るほどあるので、その中から成功するICOを見つけるのはとっても難しいんですけどね。
ちなみに僕が注目しているICOは、こちらで紹介しているので興味があったら見てみてください。

ICOを買う前に知っておくべきこと
ICOの特徴を理解したところで、実際にICOを買う前にやっておくべきことを説明していきます。
しっかりと調べて準備することはICO投資に関わらず、投資全般にも言えることですけどね。
ハイリスクハイリターンな投資
ICOへの投資は、めちゃくちゃハイリスクハイリターンな投資です。
ICOとして成功したと言えるイーサリアムは、プレセール時の価格が約26円。
今ではそれが約32,000円になっているので、単純計算で1230倍!!
こんなに価格が上昇するのはICOか仮想通貨くらいです。
しかし一方で、ICOは詐欺案件が多かったり、そうでなくても成功せず消えていく案件がほとんどです。
億万長者を夢見て投資したにも関わらず、そのお金がゼロになってしまう可能性も大いにあります。
なので、「成功したらリターンが大きいけれど、大きなリスクも伴うよ」ってことをしっかりと理解しておきましょう。
ICOのホワイトペーパーとは?
ICOにはホワイトペーパーというものがあります。
ホワイトペーパーとは、プロジェクトの「事業計画」や、「ロードマップ」、「トークンの分配」などについて書かれているものです。
例えば、COMSAのホワイトペーパーはこんな感じです。
引用:COMSA
COMSAのホワイトペーパーは日本語でも見れますが、英語や中国語で書かれたものも多いです。
なので日本語に翻訳して読むのは苦労するかもしれませんが、プロジェクトの内容が分からないまま投資をするのはお金をドブに捨てるようなものです。
ICO案件には必ずこのホワイトペーパーがありますので、ちゃんと読み込んでそのプロジェクトがどんなものなのかを理解した上で投資をしましょう。
プロジェクトの開発状況の確認
自分がいいなと思ったプロジェクトの開発が、しっかりと進んでいるかも確認する必要があるでしょう。
開発当初は勢いがすごかったのに、途中で開発者がやる気をなくしているプロジェクトもあったりします。
投資しているICOのプロジェクトの開発状況はどうなのか、どのくらいの資金が集まっているのかなどを知ることで、まともなプロジェクトかどうかを判別することもできちゃうと思います。
開発状況などはICOのGithub(ギットハブ)などで確認することができるので、時々見るようにしましょう。
↓これはbitJobというICOのGithubです。
引用:bitjob
ICOはどこで買えるの?
ICOは仮想通貨取引所では買えません。
ICOはそれぞれのICOのホームページに行き、購入することができます。
ICOの情報は、まとめサイトがいくつかあり、そこからホームページに行くことができます。
↓TokenMarket
URL:https://tokenmarket.net/
↓ICO Countdown
URL:http://www.icocountdown.com/
まとめてくれているサイトでは、人気のICOや最新の情報などを見ることができるので、ブクマしておくと便利です。
僕のおすすめのサイトはこちらにまとめてあるので、参考にしてみてください。

ICOの買い方・購入方法
ICOの買い方は大きく分けて4ステップあります。
- 仮想通貨を買う
- 投資するICOを決める
- ウォレットをダウンロードする
- 指定されたアドレスに送金する
仮想通貨の購入よりも面倒くさいなって思うかもしれませんが、慣れれば簡単です。
それぞれのステップを簡単に解説していきますが、より詳しい解説を知りたい人は以下を見てみてください。

1.仮想通貨を買う
まずは、仮想通貨を購入しましょう。
ICOの資金調達は、ビットコインや、イーサリアムで行われることが多いです。
なので、まだそれらの仮想通貨を購入していない人はすぐに買っておきましょう。
ビットコインとイーサリアムはどちらもビットポイントから購入することができます。
ちなみに僕のおすすめはイーサリアムです。最近はイーサリアムを利用したICOが非常に多いですからね。

また、ビットコインは送金に時間がかかることがあるし、その他アルトコインは資金調達に利用しているICOがまだそれほど多くはないです。
今から仮想通貨を買う人はぜひイーサリアムを買いましょう。
2.投資するICOを決める
仮想通貨を購入したら、次は投資するICOを決めましょう。
ICOで稼げるかどうかは成功する案件を選べるかで決まります。
なので、ここが一番大事ですね。ここで全てが決まります。
しっかりとICOのホワイトペーパーを読んで、選ぶようにしましょう。
そんなこと言われたら決めきれないよって人は以下の記事を参考にしてみてください。

3.ウォレットをダウンロードする
投資するICOを決めたらICOトークン専用のウォレットを作っておく必要があります。
イーサでICOトークンを購入する場合は、イーサリアム系のウォレットをダウンロードしなければいけません。
イーサリアム系のウォレットの中では、MyEtherWalletやMetamaskがいいらしいです。
MyEtherWalletについては以下の記事でウォレットの作り方を紹介しています。

4.指定されたアドレスに送金する
最後は、指定されたアドレスに仮想通貨を送金すればICOトークンを得ることができます。
最低投資額は案件によって違いがありますが、だいたい5,000円〜5万円くらいですかね。
トークンを受け取ることができたらあとはドキドキしながら待つだけです。
価値が上がることを祈りながら気長に待ちましょう。笑
COMSAトークンの買い方
先ほども言いましたが、ICOの数は腐るほどあります。
その数あるICOの中で最近注目されているのは「COMSA」というものです。
ICOのことを少し調べたことがある人は聞いたことがあるかもしれないですね。
今回は最後に、そんなCOMSAの購入方法を教えます。
ちょっと待って、COMSAって知らんけど?
って人はこちらをご覧ください。

COMSAトークンであるCMSは、ザイフからのみ購入することができます。
なので、Zaifのアカウントをまだ持っていない人は解説しておきましょう。
ザイフのアカウントを解説したら、あとは簡単。
お金を入金したら(入金方法はこちら)、
- ①.「取引」をクリック
- ②.COMSAをクリック
- ③.ETHウォレットかXEMウォレットか選ぶ(どちらでもいいですが、ウォレットが異なります)
- ④.買うをクリック
- ⑤.数量と注文方法を決めて
- ⑥注文する
というステップで完了です。2018年7月現在、かなり価格が安いのでお買い得状態ですよ。
ザイフの使い方を詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

まとめ
いかがでしたか?今回はICOの買い方・やり方を解説してきました。
ICOは成功する案件が非常に少ないので、投資するなら捨て金でやりましょう。
COMSAのプレセールはもうすぐ始まりますので、まだ事前登録していない人はすぐにでも登録しておきましょう。