「Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)」は、2018年9月にQuoine社が運営していたQUOINEXから名前が変わってリニューアルされた仮想通貨取引所です。
「リキッドバイコインって、どんな取引所なんだろう?」
「口座開設の方法を分かりやすく教えて欲しいな」
なんてことを思ってる人も多いんじゃないでしょうか?
口座開設は慣れていれば簡単なんですが、初めてだったりすると勝手がわからなくてめんどくさくなって途中で断念…なんて事、よくありますよね。
でも大丈夫、安心してください。
そんなあなたのために今回は、リキッドバイコインの口座開設完了までを5つのステップに分けて初心者でも簡単にできるように解説していきます。
画像付きの実演形式で解説していくので、この記事を見ながら一緒に進めていけば途中で断念する事なくスムーズに進められますよ。
実際とっても簡単なので初心者のあなたでも全く心配は必要なし!
では、早速やっていきましょー!
目次
Liquidってどんな取引所?
冒頭でも言った通り、リキッドバイコインは旧QUOINEXがリニューアルして誕生した仮想通貨取引所です。
今は日本で経営されていますが、最初はシンガポールで設立された「アジア最大級の大規模な取引所」なんです。
海外発で不安と思う人もいるかもしれませんが、2017年9月に発表された、金融庁が登録を認めた仮想通貨取引所にもしっかり登録されているので、安心な取引所である事も間違いないです。
特徴としては、
- ビットコイン現物取引手数料0%
- 取り扱い通貨ペア数が22種類と最多
- レバレッジ取引では業界最大の25倍(個人アカウントの場合)での取引が可能
となっています。
やはり大規模というだけあって、特筆すべきは特徴は「通貨ペア数」と「25倍のレバレッジ」ですかね。
通貨ペア数が最大
- 仮想通貨:BTC,ETH,BCH
- 法定通貨:JPY,USD,EUR,AUD,HKD,SGD,CNY,PHP,INR,IDR
となっていて、その組み合わせはなんと「22種類」。
マイナーな法定通貨で取引したい人(あんまりいないかもしれませんが笑)は必ず開設しておくべきでしょう。
レバレッジ最大25倍
これも業界最大なので取り上げておきます。
ビットコインの現物取引ではなく、レバレッジをかけた取引(ビットコインFXなど)でかけられるレバレッジが「最大25倍」となっています。

こちらの記事でビットコインFXができる取引所を比較していますが、25倍は業界最大です。
大きなレバレッジをかけたビットコイン取引をしたい人にはおすすめの取引所ですね。ちなみに法人での取引の場合は「最大50倍」です。
ただ、レバレッジ取引はかなりリスキーな取引なので、個人的に初心者の人にはあまりおすすめしませんけど..。
Liquidの口座開設完了までの全5ステップ
ではLiquidの特徴も理解できたところで、口座開設完了までの流れを解説していきますね。
大まかな目次は、
- 公式サイトへアクセス
- 各種情報を入力
- メール認証、ログイン
- 二段階認証の設定
- 本人確認書類の提出
です。
全ての行程は「10分」ほどで終わりますよ。
今回はPC画面で説明していきますが、スマホでも同じ要領で行えます。
では早速進めていきましょう!
1. 公式サイトへアクセス
まずは、公式サイトへ飛んで、「新規登録」をクリックしましょう。
2. 各種情報を入力
次に、各種情報を登録していきます。
名前や生年月日、収入源や投資目的、投資経験などを打ち込む画面に移るので、そのまま打ち込んでいきます。
収入や投資目的、投資経験などは嘘をつかないで入力していきましょうね。
別に投資未経験だからといって口座開設ができないという訳ではありませんので安心してください。笑
サイトカラーの設定は登録後に変更することもできますので、好きな色にしちゃって大丈夫です。
そして、全てを入力し終わったら登録したメールアドレスにメールが届きます。
3. メール認証、ログイン
では、登録したメールアドレスに送られてきたメールをチェックしましょう。
英語で送られてきたからといって、慌てなくても大丈夫です。
「Confirm my account」、要はアカウントの完了をさせてねって言ってることなのでクリックしましょう。
するとログイン画面に飛びますので、メールアドレスとパスワードを入力すれば、おっけーです。
4. 二段階認証設定
アカウントの登録が完了すると、二段階認証の設定をするかどうか選択できます。
二段階認証をしないとアカウントごと乗っ取られてしまう可能性があるので、必ず設定するようにしましょう。
あなたの個人アカウントのセキュリティは取引所の安全性とは関係ありませんので、自分の身は自分で守ってください。
二段階認証の設定が終わった後は、取引できるようにするために、本人確認書類を提出していきます。もうちょっとなので頑張りましょう!
5. 本人確認書類の提出
では、続いて本人確認書類の提出をしましょう。
まずは右上のメニューバーを押します。
ステータスの部分が「書類未提出」になってると思うので、そこを入力していきます。
本人確認書類はいくつかあるウチのひとつで大丈夫ですが、どれを選択しても写真が必要になってきます。
今回は運転免許証で本人確認をしたいと思います。
免許の写真はもちろんのこと、本人確認書類③は自撮りが必要です。
背景が無地で顔が鮮明になってる写真が必要ですが、鮮明にしたいからといってスマホの加工アプリを使う必要はありません。笑
ありのままの自分を撮って提出しましょう。
そして提出が完了して、「書類審査中」に変わったらオッケーです。
※書類審査中になるまで少し時間がかかる場合がありますが、放置してれば大丈夫です。
あとは、本人認証が完了するのを待つだけですね。後日、簡易書留で郵送物が送られてくるので、それを受け取れば完了です。
そうすれば口座開設は完了です!お疲れ様でした。
あとは指定口座に日本円を入金をしたら、ビットコインを購入できますよ。
スマホアプリも一緒にインストールしておこう!
リキッドは「Liquidライト版」という取引アプリもリリースしており、これがとっても使いやすいです。
取引画面はこんな感じ↓
かなり直感的で、初心者の方でも使いやすくなっています。
PC画面よりも簡単に取引できるので、まだインストールしてない人は、合わせてインストールしておきましょう。
※スマホからしかインストールできないのでご注意を!まとめ
いかがでしたか?
今回はLiquid(リキッド)の口座開設の方法を4ステップに分けて解説しました。
とっても簡単だったと思います。
取引所のアカウントはいくつも持っていて損はないので、これから仮想通貨に投資しようと考えている方は他の取引所のアカウントも開設してみましょう。