【誰でもできる!】ジーキャッシュ(Zcash)のマイニングの全て

突然ですが、この記事にたどり着いたということはあなたは、

ジーキャッシュのマイニングってどうやってやるの?
ぶっちゃけジーキャッシュのマイニングはいいの?

って思っていることでしょう。

これを読んでいる人は、他の仮想通貨のマイニングをしたことがある人が多いんですかね。

中にはマイニングしたことがなく、いきなりジーキャッシュのマイニングをしてみたい!っていう人もいるかもですが。笑

そこで今回は、ジーキャッシュのマイニングについてその全てを解説していきます。

 

  • ジーキャッシュのマイニング方法
  • ジーキャッシュマイニングのメリット・デメリット
  • ジーキャッシュのマイニングはアリかナシか

 

 

を簡単に説明します。

ぶっちゃけ、仮想通貨ガチホの僕はジーキャッシュのマイニングはナシじゃね?と思いますが…笑

マイニングに興味ある人はぜひ参考にしてみてくださいね。

ジーキャッシュ(Zcash)とは?

そもそもジーキャッシュってどんな仮想通貨だっけ?

ジーキャッシュは一言でいうと、「匿名性の高い仮想通貨」です。

通貨単位は「ZEC」で、現在の時価総額は26位、価格は1ZEC=42,000円くらいとなっていますね。


引用:coinmarketcap.com

匿名性の高い仮想通貨は、他にもモネロダッシュが有名ですが、その中でもジーキャッシュは一番です。

ブロックチェーンに書き込まれる記録をぜーんぶ匿名にしちゃう「完全匿名」な通貨。

それがいいか悪いかは賛否両論ですが。。。笑

 

そんなジーキャッシュの入手方法は、

 

  • 取引所での購入
  • 他のユーザーからもらう
  • マイニングする

 

 

ってことくらい。

【2018年最新版】ジーキャッシュの取引所ランキングトップ3

その中で今回は、マイニングについての説明ですね。

マイニングって何?

マイニングとは、まだ市場に出ていない新しいコインを手に入れる方法のことを言います。

新しい「金」を掘ることとかになぞらえて「採掘」って言われることもありますね。

【猿でもわかる】ビットコインのマイニングとは?仕組みや方法を解説

ジーキャッシュのマイニング方法

それでは、ジーキャッシュのマイニング方法を解説していきます。

ジーキャッシュの基本事項は、

公開日2016年10月28日
発行上限2,100万枚
コンセンサスPoW (Proof of Work)
ブロック時間
2.5分
半減期
4年に一度

です。

2018年現在は1度目の半減期もまだで、マイニング報酬は12.5ZECとなっています。

2020年10月あたりに1回目の半減期がくるので、そしたらマイニング報酬が12.5ZEC→6.25ZECになるって感じですね。

ではでは、そんなマイニングの方法を順を追って説明しますよ。

ウォレットを用意する

マイニングソフトをダウンロードする

マイニングプールに登録する

はい、これだけです。

んん?マイニングソフト?マイニングプール?
なにそれ??

大丈夫です。これから説明します。笑

ウォレットを用意する

まず、マイニングを始める前に、ウォレットを用意する必要があります。

【徹底解説】仮想通貨ウォレットとは〜移行方法までを網羅的に解説

ウォレットがないと、マイニング報酬が受け取れませんからね。大事です。

ちなみに、自分のジーキャッシュ対応のウォレットだけでなく、一応取引所のウォレットでも報酬は受け取れるそうです。

おすすめの取引所はBinanceですね。

公式サイトへ

でも、自分の資産はしっかり自分の手元に置いておく方が安心なので、あまりおすすめはできません。

自分でジーキャッシュ対応のウォレットを用意する方がいいです。

ジーキャッシュに対応しているウォレットって何があるの?

はい、それはこちらのサイトに一覧が載っています。(ただし、英語表記です。。)

その中でも、僕の一押しはTREZORです。

セキュリティも万全で、他にも多くのアルトコインに対応しています。

【必須事項】最低限やっておくべき仮想通貨のセキュリティ対策7つ!

マイニングソフトをダウンロードする

次に、マイニングソフトをダウンロードする必要があります。

これをダウンロードしないとマイニングできません。

自分のPCにダウンロードして稼働させればマイニングができるって感じ。

ジーキャッシュのマイニングソフトも種類があるそうです。

 

 

 

マイニングプールに登録する

最後は、ジーキャッシュのマイニングプールに登録してください。

マイニングは、一人で行うこともできますが、主流となっているのは集団で協力してマイニングする方法です。

マイニングプールというのは、そのマイニングするグループみたいな感じです。

集団でマイニングするメリットは、一人でやるより負担が少なくなり、マイニング報酬を得やすくなるってこと。

逆にデメリットは、マイニング報酬はマイニングプールに登録している人たちで分けるので報酬が12.5ZECよりも少なくなるってこと。

でも一人でマイニングするとしたら多分めっちゃ大変なので、マイニングプールに登録してマイニングする方が無難ですね。

ちなみに、マイニングプールもいくつか存在します。

 

  • flypool
  • nanopool
  • suprnova
  • coinmine

 

 

などなど。

他にもマイニングプールがあるので、ジーキャッシュのマイニングプールリストを見たい人はこちら↓

どのマイニングプールもそんなに差はありませんが、マイニングプールによって報酬が多少変わるらしいですよ。

ジーキャッシュのマイニングはアリ?

うん、ジーキャッシュのマイニング方法は分かった。で、やった方がいいのかな?

それはあなた次第ですが、参考程度にジーキャッシュのマイニングのメリット・デメリットを説明しておきます。

メリット

 

  • マイニングに成功し続ける限りずーっとコインが手に入り続ける
  • 定期的にコインが手に入る

 

 

デメリット

 

  • 非常にローリターン
  • ずっとPCを稼働させたままなので電気代がかかる(場合によっては報酬よりも電気代の方が高くなることも)

 

 

結論

僕の結論を言うと、ジーキャッシュのマイニングはあまりおすすめしません。

仮想通貨初心者ならなおさらです。

マイニングは非常にローリターン投資ですからね。

そんなことするより、普通にジーキャッシュや他のアルトコインなどに投資をした方がよっぽどいいですよ。

仮想通貨人気銘柄Top10の特徴を基にあなたにぴったりのコインを紹介!

ただ、それでも自分はどうしてもマイニングしたいんだ!って人はやってみてもいいんじゃないですかね。

チャレンジ精神は大事です。笑

まとめ

いかがでしたか?

今回はジーキャッシュのマイニングについて解説しました。

ジーキャッシュのマイニングは難易度的にはそんなに高くないので、興味がある人はやってみてもいいかもしれません。

この記事の後によく読まれてます

【一発逆転の仮想通貨!?】Zcash(ジーキャッシュ)の購入方法と将来性 【全13種】仮想通貨(ビットコイン)の対応おすすめウォレット一覧表 【総まとめ】国内の仮想通貨取引所12社の取り扱い通貨一覧を紹介! 【徹底比較】僕の考える仮想通貨おすすめ銘柄ランキングTop11〜2018年最新版〜