5位:吉本興業の権力

出典:ORICON NEWS
多くのお笑い芸人が所属する吉本興業は、各方面にパイプを持っています。宮迫博之や田村亮らが、闇営業で反社会的勢力と密会していたのは2019年。吉本興業が、ヤクザと蜜月の関係にあるのは有名な話です。

出典:Business journal
創業当初の吉本興業は、山口組の慶事に必ず芸人を派遣しました。今や吉本興業は芸能界に多大な影響を与え、流行や関西弁などを浸透させていきました。ボケやツッコミなど、現在私たちが使っている言葉も、吉本興業が日本に広めたといっても過言ではありません。

出典:Wikipedia
おぐら で、ようやくここからが本題。いまや吉本興業は芸能界の一大勢力というレベルではなく、国策企業なんです。芸能界での影響力を背景に、日本の空気を作り出していると言っても過言ではない。話はだいぶ遡りますが、まずはコミュニケーションの基本となる、言葉の問題。たとえば、テレビ局のアナウンサーが方言やイントネーションを標準語に改めるなか、芸人だけはずっと関西弁を話していますよね。関西弁の普及は、吉本マナーを全国に展開させるための第一歩です。
引用:文春オンライン
更に、吉本興業はメディアに強い影響力を持っています。2012年に藤森慎吾の中絶騒動を文春が報じた時、吉本興業は別のスクープをフライデーに渡してもみ消しを図りました。

出典:サイゾーウーマン
2024年に入り松本人志のスキャンダルが漏洩していますが、当初吉本興業はもみ消しを図っていた形跡があります。松本人志はスキャンダルを漏洩させた週刊文春に「事実無根」として裁判を起こそうとしたものの、同年11月に訴訟を取り下げました。現在もこの事件の真相はわかっておらず、水面下で吉本興業による「何か」が行われていたのかもしれません。
[…] NEXT ▶︎裏垢で炎上する芸能人 window._taboola = window._taboola || []; _taboola.push({mode:'alternating-thumbnails-a', container:'taboola-below-article-thumbnails', placement:'Below Article Thumbnails', target_type: 'mix'}); (adsby […]