【閲覧注意】日本史上最も凶悪な事件ランキングTOP40

4位:津山三十人殺し-1938年

津山三十人殺しの犯人、都井睦雄
出典:Wikipedia

津山三十人殺しは、1938年5月21日に岡山県貝尾・坂元集落(現・津山市)で発生した連続殺人です。犯人の都井睦雄はわずか2時間のあいだに、村人30人を改造猟銃と日本刀で殺害。都井自身も全ての犯行を終えた後で遺書を書いて自殺しています。

事件の被害者とその関係者
出典:Wikipedia

当時、不治の病といわれた結核に感染し、それまで関係をもっていた女性たちに拒絶された都井睦雄は、自分を差別する人間を殺害することを決意。猟銃や鉈を準備し、計画的にこの事件を起こしました

山奥で事件は起きた
出典:津山事件 

都井が犯行におよんだ決め手となった理由は、被疑者死亡のため現在もわかっていません。また、都井が自殺してしまったため、この事件は不起訴で捜査が終了しています。なお本人は、死の間際に遺書を遺していますが、内容は以下の通りです。

病気四年間の社会の冷胆、圧迫にはまことに泣いた、親族が少く愛と言うものの僕の身にとって少いにも泣いた、社会もすこしみよりのないもの結核患者に同情すべきだ、実際弱いのにはこりた、今度は強い強い人に生まれてこよう、実際僕も不幸な人生だった、今度は幸福に生まれてこよう。

引用:Wikipedia 
今は消滅した都井の家
出典:日本旅行記 

事件現場の貝尾集落は、周辺集落のなかで一番山際にあたる部分。2015年春、倉見に廃屋となって残っていた都井の生家は取り壊されています。現在、この地域は過疎化が進んでおり、当時の事件を伝えるものはなくなりつつあります

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

1 COMMENT

匿名

吐き気がして 気分が悪くなりました。このような記事の編集者のメンタルの強さは人間離れしている

返信する

コメントを残す